今日、他の人たちは、採点用のプリペアード・スピーチ(リサーチを元に、あらかじめ原稿を書いたもの)が1本と、30分間で資料読んで原稿書いて話す即興スピーチが2本だったんですが、私を含む数名は前回の授業で居残りして、即興スピーチのうちの1本を終わらせてありました。
だから今日は、採点用と、即興が1本だけ。
教授からは
「採点、今日じゃなくてもいいよ。水曜日でも」
という、ついヨロヨロと甘えてしまいそうなオファーが。
だって私、やっとこさ原稿仕上げて、5分遅刻で駆け込んで、もちろん練習なんて3回ぐらいしかできなかったし。
水曜日にテストしてもらえるなら、いっぱい練習できそう。
でも、前回一緒に居残りしたスティーブが
「今日テストしちゃってよ先生。ゆうも、カイルもそう思うでしょ?」
と。
………はい、また流されました(^^;
今回の私のテーマは、『風力発電』。
調べてみると、結構いろいろ問題あるんですね。
面白い。
で、今日こそは教壇でスピーチするのかと思ったら、またしても4〜5人のグループに分かれて、その中でスピーチし合って練習した後、採点を希望する少人数でロビーに出て、4〜5人+教授の前でスピーチする、というものでした。
これは超嬉しい。
私はスーパーあがり症なんで、『部屋の中の自分以外は全てオーディエンス』という状況が本当に苦手なんです。
それに、ロビーなら声がよく響くから、力まずに話せるしね。
前回居残り&今回採点希望をしたのは、私とスティーブとカイルの3人だけ。
(何故か今日はショーンがいなかったな。
たぶん、採点スピーチもペーパー提出も早々に終わらせてしまった模様。)
3人でロビーに出て、すごくリラックスした雰囲気で何度かスピーチし合いました。
スティーブなんか、私の一番最初のスピーチの時も同じグループだったから、なんかもう、何聞かれても平気って感じ。
すっごいイケメンでちょっと冷たい印象だったカイルも、話してみるととってもフレンドリーで、日本と北朝鮮の関係(?)とかいろいろ訊いてきた。
(今日の彼のテーマは『北朝鮮の核兵器』だった)
で、また2人に、
「ゆう、全然大丈夫! 原稿すごくまとまってるし、もうちょっと慣れたら8分以内で話せるよ〜」
と励まされ、諦めずに試験受けました。
これにはちょっと教授も驚いてて、
「ゆう、もっと練習したい? 水曜日に試験でもいいんだよ?」
と言ってくれたんですが。
頑張りました!
ギリギリ8分以内!
最後の方、ちょっとヤバくて早口になったけど。
カードに書いた文章読んでる時間のが長かったけど、最初と最後だけは喰い付くみたいに教授にアイコンタクトしたよ!
資料からの引用や(最低7つ)、全体の構成(イントロ+賛否含めてメインポイント3つ+結論)には、「まぁ合格ラインかな?」っていう自信があったし、実際に、そこらへんを褒めたコメントいただけました(^^)
でも問題は、相手の顔を見て話す、っていうのと、効果的なジェスチャーなんだよね。
これはもう、日本語でも苦手だから……。
でもね。
やったよ、ちゃんとコンプリートした。
8分リミットのところ、所要時間は7分54秒!
引用も7つ、構成もグッド。
ただ、ジェスチャーが上手くできなくて減点されたりなんかして、20点満点のところ、
結果はナント………
18.5 / 20 = A信じられる?
英語話すのが本当に苦手で、ついこの前、別の教授のスピーチクラスからキックアウトされた私が!
いや、もちろん、このガルシア教授の採点は相当甘いと思うよ。
『どんだけできるか』よりも、『どんだけ上達したか』を重視する教授なんだろうなぁ、とはわかっていたけど、こんなにも点数くれるなんて。
うわーん、また泣きそうだよ私!!
私なんか、全然上達してないのに!
ちょこっと心臓が毛深くなったぐらいで!
スティーブもカイルも、ギリギリでもAだった私の点数を見て(100点満点換算で92.5。2人はほぼ満点だった)
「ゆう! グッジョブ! ほんと、頑張ったね!」
って言ってくれました。
教室に戻ったら、今日は他のグループだったアイリーンやメイやモレイクや……これまで同じグループになったことのある人たちがみんな、私に向かって遠くから親指立ててくれました。
ひー、また泣いちゃうじゃないかっ!
「Cでもいいから単位ください!」
と、土下座もいとわないクラスでしたが、教授はもちろん、心優しいクラスメイトたちに引っ張りあげられるような形で、いい思い出とともに卒業できそうです。
さて、残すは明後日のペーパー提出。
全部で何ページになるのかなぁ。
30ページぐらい?
でも8割方出来上がってるので、明日はみっちりライティングに取りかかる予定。
人前でスピーチすることに較べたら、小論文やレポート書くぐらい、バッチコイですよ(笑)。
ラストスパート、楽しみながら頑張ります♪
あ、ちなみに今日の即興スピーチのテーマは、『グアンタナモ湾捕虜収容所』でした!
↑クリックくださると嬉しいです!