
夫の会社では、1LDK〜2LDKのアパートを3つ借りていたんですが、こんな不景気なもので、2つを解約して1つにまとめることになりました。
そんなわけで、夫もこの夏をメドに、ちゃっかり居座っていたアパートを出ざるを得なくなり、私と子供たちも家賃の都合でシカゴに引っ越すことになったのでした。
で、3つを1つにまとめるということは、ダブる家具や生活用品がたくさんあるわけで。
これまで居候していた夫が、それらの処分とコーディネートを任されました。
つまり、不要品をいただけることに♪
さらに、帰任した駐在員家族が置いて行った家具が会社が借りている倉庫にずっと保管されていて、これも解約→処分することになったので、ダイニングセットやソファーセット、私と娘のベッドもいただきました。
ウレシイ!
駐在員さんて豪華な家具使ってるんだなぁ〜、なんて、しみじみしたり(笑)
……ありがとうございます。
残された品々、愛着もってありがたく使わせていただきます(^^)

3LDKなんですけどね、今回は私の部屋をいただきました(^^)
カリフォルニアと違ってシカゴの冬は下手すりゃ凍死するんで、ガレージで縫い物をするわけにはいかないので。
……つか、早い話が、私の物が多すぎるんですよね。
部屋を占領する段ボールの90%が本(笑)

引っ越しで真っ先に片付けたいのはキッチン。
キッチンとベッドとバスルームさえ使えるようになれば、とりあえず生活できますからね。
しかし、これがまた毎回、使いやすくしまうのがものすごく大変でまるでパズルみたいなんだけど。
3日目にしてやっと片付きました〜(´o`;

仕事から帰る途中、アパートに寄って私と子供たちの着替えが入ったトランクや、私が欲しいと言っていた生活用品を持って来てくれた夫。
今日の昼にはバッチリ片付いたキッチンも、一瞬にしてこの有り様(笑)

私の部屋。
今日は息子に手伝ってもらって、特大本棚2つを設置しました。
めちゃくちゃ重かった!!
お風呂に入った時気づいたんだけど、体のあちこちに青アザができ、手の節々にはマメが(^^;
頑張ってなんとか寝床だけは確保しました。
ピンクのベッドカバーなんて初めて(^^;
これも中古品。
色あせやシミが結構ありますけど、気にしなーい♪

成り行き上、意に反して箱から出すことになってしまった私のiMac。
傷が付きそうで怖い〜。
周囲が片付くまで使いません(現在はiBookを使用してます)。
左の机は、アパートで不要になったものをいただきました。
ミシン用です♪

娘は、彼女にとって最重要なベッドのPCだけを真っ先に整えて、一日中現実逃避。
働けニート!!
(それでも夕飯の後片付けだけは、一人でカンペキにやってくれるので助かってますw)

L字形リビングの使いにくそうな一辺。
立てかけてある建築資材みたいなのは、私が日本から持って来た防音室の壁です。
長いこと、スペースの問題や夫の反対で組み立てられることがなかったのですが、この家ではやっと本来の機能を取り戻すことになりました♪♪

おおお! ほんのちょっとだけど、リビングの床が見えてる!
今日の夕方までは、ここもみっちり物で埋まっていたのに!
……そして息子のPCはネットが今どきワイヤレスじゃないんですよ。
どうするの?(笑)
つか、こんなカオスな状態で泥棒ゲームっすか(^^;
さて、夫は明日からカリフォルニアに出張だそうです(爆
なんだかいろいろ上手いこと丸め込まれた感が拭えないのですがw、明日もボチボチ頑張りまーす。
↑クリックが更新の励みになります♪