忍者ブログ
とるにたらない日々            *写真および文章の無断転載はご遠慮ください*
2025/11
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



本日、Final Project(学期末制作)の提出とFinal Exam(期末試験)を終えて、バタバタのSpring Semester(通称・春セメ)が終了しました。

拍手

PR


子供たちの日本語補習校で、キャンパス見回りのボランティア当番の日でした。

PTAのボランティア仕事はいろいろあるんですが、朝から夕方まで学校で作業をする絶対参加の当番は、今日の安全当番と、図書室の整理や貸出返却処理をする図書当番があるのです。
いつもなら、外で立ち仕事の安全当番は夫が、端末を前にちまちま作業する図書当番は私が参加することになんとなく決まっていたんですが、シカゴに住む夫が安全当番のためにカリフォルニアに来られるはずなど、当然ないわけで。

拍手



↑うちの近所。私がLAに住んでいると勘違いしている人も多いようだけど、全然LAじゃないよ。


先日書いた野菜スープダイエットの話。
ブログで経過報告すべきかどうか迷ってて、「20CLAPもらえたら書こうかなー」なんて思ってたんですけどね。
さっそく「ぜひ読みたいです!」なんていう熱烈な拍手コメ(CLAPでコメントを送れるんですよ)をいただきました。
冴伎さん、ありがとねぇ〜〜〜。

なので、CLAPは20にほど遠いんですが(笑)、ぼちぼち書いていきたいと思います。
「ダイエットなんてカテゴリーは恥ずかしい」とか言ってたくせに、気弱なカテタイトルもつけてみました。
(結局書くんじゃないか、というツッコミはナシでw)



拍手

comments
[09/11 なのはな]
[07/23 チェリ]
[07/23 けんいち]
[07/21 ロミダ]
[07/12 sataz]
profile
name : ゆう

住所:イリノイ州シカゴ郊外
2001年8月カリフォルニア州オレンジカウンティに渡米

2010年7月現住所に転居
出身:東京の下町
年齢:高1と高3の子供がいるようなお年頃
職業:主婦+大学生(休学中)

専攻:
Irvine Valley Collegeの
Computer Information Management; Desktop Publishingで
AS Degree(理系準学士)を修得&卒業。
現在はHarper Collegeの
Computer Information Systems; Web Developmentで
Certificateコースを休学中。

好き:
本、書店巡り、読書、筒井康隆、島田荘司、
綾辻行人、伊坂幸太郎、有川浩、文章書き、
洋裁、Mac、サイト作り、ジャズ、ビール、
DTP、ウェッブデザイン、電子書籍、
バーボン、アドベンチャー&ノベル系ゲーム、
スキー、車&オートバイの運転、カメラ

嫌い:
英語、人種差別、Gで始まる黒いアイツ

Twitterボタン





ゆうの今読んでる本 ゆうの最近読んだ本

↑私的5つ星の棚












free counters


忍者ブログ [PR]