とるにたらない日々 *写真および文章の無断転載はご遠慮ください*
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
中学生になってからというもの、以前からひどかった息子の漢字テストの点数が、惨憺たる状態です。
(日本語補習校のハナシ…)
確かに中学生で習う漢字は、私でさえ書けるかどうか自信のない字もある。
それを、生活ではほとんど漢字を使わない息子がせっせと練習したところで、全部覚えるのは無理というもの。
もちろん全部覚えろなんて言わないけどさ……でも0点はないと思うよ0点は!
まぁ彼の場合、上の娘と違って本も読まないし、ネットも英語サイトばかり。
Facebookの書き込みも英語。
友達との会話は相手が日本人であっても、ほぼ英語(相手も英語メインなので)。
聴いてる音楽も英語………。
そんなだから、漢字を勉強しても使い道がないし、第一、「なんで漢字練習しなくちゃならないのか意味わかんねぇ」だそうで。
うーん、モチベーションが上がらないんじゃ、いっくら親が「練習しろ!」ってギャースギャース言ったところで、毎日の念仏ぐらいにしか、本人は捉えてないのよ。
でも最近の私としては、もしも将来私と娘で日本で暮らすようなことになった時、漢字の読み書きができないという理由で、息子と離ればなれにはなりたくないのですよ。
本人にとってはアメリカのほうが暮らしやすいんだろうけど、人一倍家族思いの淋しがりやちゃんなので、私と離れて暮らすことを想像しただけでメソメソ泣いてます(笑)
(だったら必死になって漢字練習やれってぇんだw)
今日たまたま息子と一緒にアップルのサイトを眺めていたら、「ねぇ、iPodタッチのページ見せて」と。
ああ、そういえばこれ、発売されたばかりの数年前から欲しい欲しいって言ってたよなぁ。
私は興味がなくて見たことがなかったのだけど、……あらためて見てみれば、へぇ、面白そうじゃない?
最近はiPhoneが欲しかったのだけど、考えてみれば私、電話嫌いだし、携帯でメールする友達もいないし。
だったら通話料のかからないiPodタッチで充分かも?
(ちょこっとメールができて、キンドルの電子書籍が読めればOKなのですw)
なーんて思ったら、急に欲しくなってしまって。
というか、自分のものにならなくてもいいから、いじくり回したい(笑)
「買ってあげようか」
「え?」
「あ、いや、そこまでスポイルはできないからね。そうだなー、補習校、あと5回じゃん? じゃあ、5回連続で漢字テストで100点取ったら買ってあげるよ」
「えぇーっ、ほんとに?」
「ほんとほんと。だってさぁ、幼稚部から8年も通ってるのに、ずっとあんた、成績悪いわ問題起こすわのダメな子だったじゃん。最後ぐらい先生に褒められようよ」
「やる! 頑張る! できると思えないけど、やってみる!」
……………。
…………子育て、間違ってるのかもしれないけど。
私自身、「成績が上がったら○○買ってあげる」みたいなこと、一度も親に言われたことないし(兄はよく言われてたみたい)。
その代わり、家業をよく手伝わされてたので、時々エキストラの現金はもらってたけど。
でも勉強って、自分のためにやるものなのに、何かご褒美みたいなのがもらえるのって納得いかない。
だから今まで一度も、「テストでいい点数取ったから」みたいな理由で何かあげたりしたことないんだよね。
うーんうーん、悩むな………( ̄~ ̄;)
いや、もう約束しちゃったんで、彼が本当に5回連続100点取ったら買ってあげますけど。
でもどうなんだろう。
こういうのって、よくないのかなぁ。
しかしアメリカの子供って、小さい時からこんな風に“ご褒美”で躾けられてるのよね。
小学校以前のキンダーから、早くワークができた子にはキャンディあげる、みたいな。
各家庭ではもっとすごい。
庭で飼い犬のプーを1個拾ったら5ドル、とか(私がやるよ!)。
みなさんのおたくではどうですか?
みなさんが子供の頃はどうでしたか?
ちなみに息子、今は私のおさがりのiPodを愛用してます(キャンペーン中に今のラップトップを買ったらオマケでついてきた、1つ前のモデル)。
「タッチ、今すぐ欲しいくらいだけど、このiPodはずっと大事に使うんだ。だって裏にママの名前が彫ってあるし。タッチはママも使っていいからね。キンドル読みたいんでしょ?」
だって(笑)
もうすっかり、5回連続100点取る気でいるらしいよw
---------------
拍手お返事
>チェリさん
ありがとうございます♪
アメリカに来てよかったと思えることはほとんどないけど、コミュニティカレッジのシステムは最高です!
特にカリフォルニアはありえんくらい学費も安いのです。
>桃。さん
南カリフォルニアは乾燥しているので、空気中に水の粒子が少なく、だから空がとっても青いのですって(←聞いた話)。
あ、でもこの写真はサンフランシスコで撮ったんだった(笑)。
パッタイ、美味しいですよね〜。
大好きです。
本場で食べたことは残念ながらないのですが、なぜかうちの近所は美味しいと評判のタイ料理店が多いのです。
>冴伎さん
ダイエット日記のリク、ありがとうございますうw。
毎日書くのもどうなんだろう……と思ったので、ぼちぼちまとまってから書こうかな、なんて思ってます。
えーっ、苦しかったんですか?野菜スープダイエット。
私は今のところ、美味しくて仕方ないです。
テキトーにやってるからかな?(今日もビール飲んでるしw)
冴伎さんこそ抜群のプロポーションで、「どこ痩せたいの!?」って思っちゃうんですけど(^^;
私はあんな数値ですが、実は見た目よりとっても背が低い(151cmぐらい)のでマズイんですよ〜
PR
コメントする
categories
archive
profile
my friends