とるにたらない日々 *写真および文章の無断転載はご遠慮ください*
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
写真は、量り売りのキャンディストア。
チョコやグミもあります。
ジェリービーンズは結構高いので、「ちょっとにしときなよ!」と言っても、あれもこれもと、つい買いすぎちゃうね。
私の春休みが最終日の今日。
数日前に日記に書いたFlower Fieldに行こうかとも考えていたのだけど、行ったことのある友達に聞いたら、まだ時期的に早いそう。
結局、予定のないままのんびり起きたら、また昼近くてガックリ。
でも今日は一日曇り空だったから、ちょっと安心した。
だって、寝すぎて目覚めてピーカンだと、なんとなく罪悪感、というか、ものすごく損した気分というか(笑)。
息子が「退屈だよ〜どこでもいいから出かけない〜?」とゴロンゴロンするので、ほんの少しの反省も込めつつ、今日は映画に行くことにしました。
根が引きこもりだし、ショッピングやお金のかかる遊びが苦手なので、こんな時には映画がいいお出かけ先です。
特に息子の場合、映画大好きだし、好みが私と似てるし。
何よりも、こっちは映画が安いんです。
新作でも8ドルほどで、あちこちにある映画館はどこも設備が整ってます。
早速ヤフーで調べて、以前から息子が見たがってた『アバター』かな?とほぼ決定しながらも、近所の映画館のリストをスクロールしていったら………
あらま。
ダラームービーと呼ばれてる小さな映画館で、見逃していた『シャーロック・ホームズ』が上映中ではありませんか!
ここ、ちょっと古くなった映画をいつもやっていて、大人も子供も2ドル均一なんですよ。
すごい!
息子に話すと、
「よし、今日はそれにしよう! 今月は卒業式とかパスポートとか、いろいろお金かかっちゃってるから節約しようよ! それにママ、それ見たいって前から言ってし」
と。
でたー、天然女殺しのこの台詞!
さらには、facebookにかじりついて映画には気乗りしてなかった娘のことまで、
「行こう行こう行こうよ〜、みんなで一緒に見た方が絶対楽しいって!」
と。
なんなのこの男、天然ホスト?(^^;
で、行ってきました、『シャーロック・ホームズ』。
アクション満載、トリックも一杯、CGもすごい!
ストーリーやキャストは公式サイトを見てもらうとして、個人的な感想としては……かなり萌えました!(え?w)
子供の頃に小説で読んだホームズとは、全然イメージが違いました。
つか、ホームズもワトソンも、なんでそんなに強いの!?
あんたたち、探偵と医者でしょ!?
じつは私の英語聞き取れ度は今回20%ほどで、ハリポタに匹敵する低さなんですが(なんでだろ)、それでも充分楽しめました!
(一部、フランス語での会話のため、英語字幕がついてたところが一番会話が鮮明だったりしてw)
なんといってもワトソンくんがカッコイイ!
私の中ではチャビーなイメージだったんですが、この映画の彼はつっよいつよい。
しかも冷静で頭が良くて常識人で面倒見がいい。
ホームズはホームズで、普段は無精髭でグダグダなダメっぷり。
でもヤル時はヤル、そのギャップがたまらん。
(この2人を見ていて、御手洗さんと石岡くんが脳裏にちらついたミステリファンは私だけではないはずっ!!)
『オッサン萌え』の方はぜひっ!!!!!!
えーと、じつを言うとですね、公開間もなくの頃に友達から聞いた噂なんですが………
この映画のホームズとワトソンが、まるでゲイみたいな描かれ方をしてるからと、版権者が怒って「二度とこの監督には作らせない!」と絶縁状を叩き付けたそうな。
…………。
………版権者、いるんだ、この原作。
もう没後50年は過ぎてるよね??
版権と著作権は違うのか?
つか、もしもこの噂が本当ならば、と、ワクワク期待に胸ふくらませて恐る恐る見たのですが、ぜーんぜんそんなことはありませんでしたよ!
私が免疫もちなせいか、英語の理解度が低すぎるせいなのかはわかりませんがw
ともあれ、オススメです!
ミステリファン、ホームズファンはもちろん、『ルパン三世』が好きな方、『パイレーツ・オブ・カリビアン』や『ハリー・ポッター(映画)』が好きな方にもお薦めしときます。
なんとなく、音楽や色彩が似てるので。
もう、原作読みまくりたい気分です♪
どなたかお薦めの原作翻訳があったら教えてくださいね(^^)
(英語のまま読め、って声も聞こえてきそうですがw)
特に息子の場合、映画大好きだし、好みが私と似てるし。
何よりも、こっちは映画が安いんです。
新作でも8ドルほどで、あちこちにある映画館はどこも設備が整ってます。
早速ヤフーで調べて、以前から息子が見たがってた『アバター』かな?とほぼ決定しながらも、近所の映画館のリストをスクロールしていったら………
あらま。
ダラームービーと呼ばれてる小さな映画館で、見逃していた『シャーロック・ホームズ』が上映中ではありませんか!
ここ、ちょっと古くなった映画をいつもやっていて、大人も子供も2ドル均一なんですよ。
すごい!
息子に話すと、
「よし、今日はそれにしよう! 今月は卒業式とかパスポートとか、いろいろお金かかっちゃってるから節約しようよ! それにママ、それ見たいって前から言ってし」
と。
でたー、天然女殺しのこの台詞!
さらには、facebookにかじりついて映画には気乗りしてなかった娘のことまで、
「行こう行こう行こうよ〜、みんなで一緒に見た方が絶対楽しいって!」
と。
なんなのこの男、天然ホスト?(^^;
で、行ってきました、『シャーロック・ホームズ』。
アクション満載、トリックも一杯、CGもすごい!
ストーリーやキャストは公式サイトを見てもらうとして、個人的な感想としては……かなり萌えました!(え?w)
子供の頃に小説で読んだホームズとは、全然イメージが違いました。
つか、ホームズもワトソンも、なんでそんなに強いの!?
あんたたち、探偵と医者でしょ!?
じつは私の英語聞き取れ度は今回20%ほどで、ハリポタに匹敵する低さなんですが(なんでだろ)、それでも充分楽しめました!
(一部、フランス語での会話のため、英語字幕がついてたところが一番会話が鮮明だったりしてw)
なんといってもワトソンくんがカッコイイ!
私の中ではチャビーなイメージだったんですが、この映画の彼はつっよいつよい。
しかも冷静で頭が良くて常識人で面倒見がいい。
ホームズはホームズで、普段は無精髭でグダグダなダメっぷり。
でもヤル時はヤル、そのギャップがたまらん。
(この2人を見ていて、御手洗さんと石岡くんが脳裏にちらついたミステリファンは私だけではないはずっ!!)
『オッサン萌え』の方はぜひっ!!!!!!
えーと、じつを言うとですね、公開間もなくの頃に友達から聞いた噂なんですが………
この映画のホームズとワトソンが、まるでゲイみたいな描かれ方をしてるからと、版権者が怒って「二度とこの監督には作らせない!」と絶縁状を叩き付けたそうな。
…………。
………版権者、いるんだ、この原作。
もう没後50年は過ぎてるよね??
版権と著作権は違うのか?
つか、もしもこの噂が本当ならば、と、
私が免疫もちなせいか、英語の理解度が低すぎるせいなのかはわかりませんがw
ともあれ、オススメです!
ミステリファン、ホームズファンはもちろん、『ルパン三世』が好きな方、『パイレーツ・オブ・カリビアン』や『ハリー・ポッター(映画)』が好きな方にもお薦めしときます。
なんとなく、音楽や色彩が似てるので。
もう、原作読みまくりたい気分です♪
どなたかお薦めの原作翻訳があったら教えてくださいね(^^)
(英語のまま読め、って声も聞こえてきそうですがw)
PR
コメントする
categories
archive
profile
my friends