忍者ブログ
とるにたらない日々            *写真および文章の無断転載はご遠慮ください*
2025/05
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



↑シカゴへ引っ越す直前のアパートにて




誕生日プレゼントに買ってもらったドキュメントスキャナーが届きました!

……が、私のMacでは動きません……




拍手

PR





保存食の買いだめのように、南カリフォルニアのブックオフ&図書館の古本屋でガッツリ買い込んできた本の整理が一通り終わったので、息抜きも兼ねてひさしぶりにウェッブの本棚、ブクログをいじっていました。


ブクログさんとのお付き合いは結構長くて、アカウントを取ったのはかれこれ4、5年前?
ネット上に本棚が作れるという、本好きにはたまらないアイデアに惚れ込んでいたのだけど、なーんせ当時はサーバ(?)が重くて重くて。
更新するどころか、自分の本棚を閲覧するにもひと苦労。
そんなだから、せっかく同じ趣味の人と接点持てそうなサービスなのに(ジャンル限定のSNSですよね♪)、とてもじゃないけどよその本棚を見に行こうという気力もそがれてました。


拍手

年齢とともに拍車のかかる高所恐怖症で、最近では日常生活でもしばしば支障が出るアリサマですが……
だからなおさら、なのか、たまたま見つけた動画にクギヅケです。



これ、1901年にスペインの峡谷に作られたエル・カミニート・デル・レイという古道だそうで、現在では事故死者の多さから立ち入り禁止になってるらしい。
それでもクライマーは行かずにはいられないのだよね(笑)

自分では絶対に絶対に行くことのできない場所です。
動画に感謝♪



拍手

comments
[09/11 なのはな]
[07/23 チェリ]
[07/23 けんいち]
[07/21 ロミダ]
[07/12 sataz]
profile
name : ゆう

住所:イリノイ州シカゴ郊外
2001年8月カリフォルニア州オレンジカウンティに渡米

2010年7月現住所に転居
出身:東京の下町
年齢:高1と高3の子供がいるようなお年頃
職業:主婦+大学生(休学中)

専攻:
Irvine Valley Collegeの
Computer Information Management; Desktop Publishingで
AS Degree(理系準学士)を修得&卒業。
現在はHarper Collegeの
Computer Information Systems; Web Developmentで
Certificateコースを休学中。

好き:
本、書店巡り、読書、筒井康隆、島田荘司、
綾辻行人、伊坂幸太郎、有川浩、文章書き、
洋裁、Mac、サイト作り、ジャズ、ビール、
DTP、ウェッブデザイン、電子書籍、
バーボン、アドベンチャー&ノベル系ゲーム、
スキー、車&オートバイの運転、カメラ

嫌い:
英語、人種差別、Gで始まる黒いアイツ

Twitterボタン





ゆうの今読んでる本 ゆうの最近読んだ本

↑私的5つ星の棚












free counters


忍者ブログ [PR]