とるにたらない日々 *写真および文章の無断転載はご遠慮ください*
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
保存食の買いだめのように、南カリフォルニアのブックオフ&図書館の古本屋でガッツリ買い込んできた本の整理が一通り終わったので、息抜きも兼ねてひさしぶりにウェッブの本棚、ブクログをいじっていました。
ブクログさんとのお付き合いは結構長くて、アカウントを取ったのはかれこれ4、5年前?
ネット上に本棚が作れるという、本好きにはたまらないアイデアに惚れ込んでいたのだけど、なーんせ当時はサーバ(?)が重くて重くて。
更新するどころか、自分の本棚を閲覧するにもひと苦労。
そんなだから、せっかく同じ趣味の人と接点持てそうなサービスなのに(ジャンル限定のSNSですよね♪)、とてもじゃないけどよその本棚を見に行こうという気力もそがれてました。
その後、私の読書記録はブログと、メモ的にサクッと書き残せる読書メーターを長いこと使ってきました。
しかし最近のブクログさん、頑張ってますよ〜。
最大の問題だった動きも軽くなったし、新たな機能やデザインも加わわりました。
もうこれなら、ブログじゃなくてブクログ1本で満足できるくらい。
しかもiPhone(私の場合はiPod Touchですが)でも見られるようになったので、蔵書を登録しておけば、よくある二重買いも防げます。
読書メーターのぽよぽよ動くグラフも可愛いので、引き続き使いますが、やっぱりバーチャル本棚のブログパーツも貼りたいので、今日からぼちぼち蔵書の登録を始めました。
最近できた『積読』という、未読本を区別できる機能がありがたいです。
連続登録でもストレスにならない軽さ。
なんだかもう、読書ブログよりもブクログをメインにしてもいいかもなぁとさえ思えてきます。
楽しいです。
ありがとうございます(^^)
ずーっと下の方に本棚を設置してみましたので、興味がありましたらスクロールしてみてください♪

↑応援クリック、お願いします^^
しかし最近のブクログさん、頑張ってますよ〜。
最大の問題だった動きも軽くなったし、新たな機能やデザインも加わわりました。
もうこれなら、ブログじゃなくてブクログ1本で満足できるくらい。
しかもiPhone(私の場合はiPod Touchですが)でも見られるようになったので、蔵書を登録しておけば、よくある二重買いも防げます。
読書メーターのぽよぽよ動くグラフも可愛いので、引き続き使いますが、やっぱりバーチャル本棚のブログパーツも貼りたいので、今日からぼちぼち蔵書の登録を始めました。
最近できた『積読』という、未読本を区別できる機能がありがたいです。
連続登録でもストレスにならない軽さ。
なんだかもう、読書ブログよりもブクログをメインにしてもいいかもなぁとさえ思えてきます。
楽しいです。
ありがとうございます(^^)
ずーっと下の方に本棚を設置してみましたので、興味がありましたらスクロールしてみてください♪

↑応援クリック、お願いします^^
PR
コメントする
>Kayoさん
はじめまして、ようこそです〜(^^)
Kayoさんもアメリカ在住なのですね♪
なぜかアメリカでは、読書好きな方との出会いがほとんどないので、コメントいただけて嬉しいかったです!
ブクログ、デザインも可愛いし、便利な機能がたくさんで楽しいですよね。
蔵書を登録したり、いろんな人のレビューを読んだり、あっという間に時間が過ぎてしまいます。
Kayoさんの本棚にも興味津々です^^
Kayoさんもアメリカ在住なのですね♪
なぜかアメリカでは、読書好きな方との出会いがほとんどないので、コメントいただけて嬉しいかったです!
ブクログ、デザインも可愛いし、便利な機能がたくさんで楽しいですよね。
蔵書を登録したり、いろんな人のレビューを読んだり、あっという間に時間が過ぎてしまいます。
Kayoさんの本棚にも興味津々です^^
categories
archive
profile
my friends