忍者ブログ
とるにたらない日々            *写真および文章の無断転載はご遠慮ください*
2025/05
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




揚げ部のみなさん、こんばんは(^^)
今日はみなさんお待ちかね(?)、カニクリームコロッケです。


お給料日にフンパツしてカニ缶。
実家からコッソリ奪ってきたお中元お歳暮のカニ缶。
……とっておきのコイツを開ける時には、ぜひぜひカニクリコロッケにしてやってください。
(私は、以前うちにホームステイしてた日本人留学生さんのご両親から送っていただきました♪)




拍手

PR



最近ちょっとマイブームのチンゲンサイ。
歯触りがよくて瑞々しくて美味しいですよね^^

写真のような、いわゆる普通のチンゲンサイがもっと成長した野菜も、チャイニーズマーケットや中国野菜売り場なんかで見かけます。
(普通のは、babyナントカっていうらしい。単語忘れた〜w)

成長したヤツは食べたことないんだけど、これからお鍋の季節なので、白菜感覚で入れてみようと思ってます♪


拍手





アメリカのマーケットではニラなんて売ってないし、韓国マーケットだと細いのが主流なんですよね。
(日本で普通に見かけるニラは、中国寄りみたいですよ)

今回は珍しく韓国マーケットで元気で太いニラを見つけたので、美味しそうで思わず買っちゃいました♪
たっぷりな束で、餃子にたくさん使っても半分以上残りました。
ニラって、すぐにクタっとしおれてしまうから、2、3日保存の利くナムルにしましたよ^^

拍手

comments
[09/11 なのはな]
[07/23 チェリ]
[07/23 けんいち]
[07/21 ロミダ]
[07/12 sataz]
profile
name : ゆう

住所:イリノイ州シカゴ郊外
2001年8月カリフォルニア州オレンジカウンティに渡米

2010年7月現住所に転居
出身:東京の下町
年齢:高1と高3の子供がいるようなお年頃
職業:主婦+大学生(休学中)

専攻:
Irvine Valley Collegeの
Computer Information Management; Desktop Publishingで
AS Degree(理系準学士)を修得&卒業。
現在はHarper Collegeの
Computer Information Systems; Web Developmentで
Certificateコースを休学中。

好き:
本、書店巡り、読書、筒井康隆、島田荘司、
綾辻行人、伊坂幸太郎、有川浩、文章書き、
洋裁、Mac、サイト作り、ジャズ、ビール、
DTP、ウェッブデザイン、電子書籍、
バーボン、アドベンチャー&ノベル系ゲーム、
スキー、車&オートバイの運転、カメラ

嫌い:
英語、人種差別、Gで始まる黒いアイツ

Twitterボタン





ゆうの今読んでる本 ゆうの最近読んだ本

↑私的5つ星の棚












free counters


忍者ブログ [PR]