とるにたらない日々 *写真および文章の無断転載はご遠慮ください*
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
↑水仙が咲き始めた頃、早春のダウンタウンにて。
---------------
昨日、夜遅くなってから、
「車のTitleが見つからない!」
と騒いでいた夫。
Titleとは、車の所有者を証明する書類で、中古車売買には最重要書類とも言えるもの。
今日は、6000ドルの見積もりを出してくれてたCarMaxへ夫の車を売却する予定だったので、この書類が見つからなければ話になりません。
(見積もりの詳細はコチラの日記→【引っ越し荷造り】車の査定)
家や車の書類管理には私はノータッチだし、本人がイライラしながら探してるところに口をはさんでも仕方ないですよね。
だから昨晩は何も言わずに放っておきました。
探している最中に夫が、
「あ、車のローンが残ってるから、ローン会社が持ってるのかも」
と思いつき、ネットでいろいろ調べたりしてたんですが、もしそうだとしても、ペーパーワークの遅いアメリカのこと。
もしかしたら帰国するまでには売却が間に合わないかも……という心配も出てきました。
なので、口には出さなかったけど、心の中では
「なんで売却の直前になって書類探ししてるんだろう(-_-; きっと明日は売れないだろうなぁ」
とあきらめてました。
ところが、夜になって夫が借り物の車で帰宅
「あれ?マツダは?」
「売ってきた」
そうなんです〜。
予定どおりに今日、売却することができたんです。
ホッ……(´o`;
なんでも、書類の在処を確認しようとこの車を中古で購入したマツダのディーラーに電話をしたら、書類はディーラーが保管してたそうな。
さらに、
「なにっ、CarMaxで6000!? うちに持ってこい。もっと高く引き取ってやる」
と。
結局、
買った店に6200で引き取ってもらいました
\(^o^)/
しかし、ガリバーさんに査定してもらった時に指摘された前のオーナーの2回の事故歴に関しては、ディーラーでも何も言ってこなかったんだそうです。
結構テキトーなんだな(笑)
つか、日本の中古車店が厳しいのか?(^^;
夫の車、私もちょこちょこ運転してたけど、特に変な感覚もなかったんだよね(シャシーに影響あるほどの事故した車って、運転してみればやっぱりわかるよ)。
べつにサーキット走るわけじゃないんだから、ボディ凹まして保険で交換したぐらいの事故なら、私は気にしないんだけどね。
---------------
昨日卒業式だった娘が家でゴロゴロしてたので、付き合ってもらってオーロラのアウトレットへ行ってきました。
日本へのお土産ってあまり考えてなかったんですけど、やっぱりスペシャルなお土産をあげたい人がいるので^^。
まずは、数年に一度しか帰国できない私に代わって(?)、毎日のように私の母を訪ねては話し相手になってくれたり、誕生日を祝ってくれたりしてた2人の従姉妹たちにコーチのリスレットを。

それから、以前友達が帰国のお土産にLindtのチョコレートをこのモールで買ってたことを思い出し、私も真似っこ(笑)
30ドルのアソーテッドが15ドルになっていたので、3箱買って大満足で帰宅しました。
ところが、夜遅くに甥っ子たち(なぜか男ばかりがウジャウジャww)にお菓子を買っていこうとWal☆Martへ行ったら………
なななんと!
アウトレットで15ドルで買ったLindtのアソーテッドと同じ物が、
Wal☆Martでは10ドル!

………orz
ウォルマートおそるべし。
あとは、レンチンのポップコーンやミックスナッツなど。
……私の姪っ子甥っ子はもうすでに大きくて、一番上はハタチ、一番下でも小学校高学年なのです。
だからアメリカのキャンディ類は今回はナシで。
あの原色のやったら甘いお菓子も卒業ですわ〜。
↓日本では売ってなさそうなミックスナッツ、ってことで、シナボン味を買ってみたww

お友達おすすめの箱パック入りGold Fishが見つからなかったので、代わりにCheese Itを購入。
……って、私の好きなお菓子ばかりだな(^^;
↓今日も読んでくださってありがとうございます(^-^)
クリックしていただけたら嬉しいです♪


だから昨晩は何も言わずに放っておきました。
探している最中に夫が、
「あ、車のローンが残ってるから、ローン会社が持ってるのかも」
と思いつき、ネットでいろいろ調べたりしてたんですが、もしそうだとしても、ペーパーワークの遅いアメリカのこと。
もしかしたら帰国するまでには売却が間に合わないかも……という心配も出てきました。
なので、口には出さなかったけど、心の中では
「なんで売却の直前になって書類探ししてるんだろう(-_-; きっと明日は売れないだろうなぁ」
とあきらめてました。
ところが、夜になって夫が借り物の車で帰宅
「あれ?マツダは?」
「売ってきた」
そうなんです〜。
予定どおりに今日、売却することができたんです。
ホッ……(´o`;
なんでも、書類の在処を確認しようとこの車を中古で購入したマツダのディーラーに電話をしたら、書類はディーラーが保管してたそうな。
さらに、
「なにっ、CarMaxで6000!? うちに持ってこい。もっと高く引き取ってやる」
と。
結局、
買った店に6200で引き取ってもらいました
\(^o^)/
しかし、ガリバーさんに査定してもらった時に指摘された前のオーナーの2回の事故歴に関しては、ディーラーでも何も言ってこなかったんだそうです。
結構テキトーなんだな(笑)
つか、日本の中古車店が厳しいのか?(^^;
夫の車、私もちょこちょこ運転してたけど、特に変な感覚もなかったんだよね(シャシーに影響あるほどの事故した車って、運転してみればやっぱりわかるよ)。
べつにサーキット走るわけじゃないんだから、ボディ凹まして保険で交換したぐらいの事故なら、私は気にしないんだけどね。
---------------
昨日卒業式だった娘が家でゴロゴロしてたので、付き合ってもらってオーロラのアウトレットへ行ってきました。
日本へのお土産ってあまり考えてなかったんですけど、やっぱりスペシャルなお土産をあげたい人がいるので^^。
まずは、数年に一度しか帰国できない私に代わって(?)、毎日のように私の母を訪ねては話し相手になってくれたり、誕生日を祝ってくれたりしてた2人の従姉妹たちにコーチのリスレットを。
それから、以前友達が帰国のお土産にLindtのチョコレートをこのモールで買ってたことを思い出し、私も真似っこ(笑)
30ドルのアソーテッドが15ドルになっていたので、3箱買って大満足で帰宅しました。
ところが、夜遅くに甥っ子たち(なぜか男ばかりがウジャウジャww)にお菓子を買っていこうとWal☆Martへ行ったら………
なななんと!
アウトレットで15ドルで買ったLindtのアソーテッドと同じ物が、
Wal☆Martでは10ドル!
………orz
ウォルマートおそるべし。
あとは、レンチンのポップコーンやミックスナッツなど。
……私の姪っ子甥っ子はもうすでに大きくて、一番上はハタチ、一番下でも小学校高学年なのです。
だからアメリカのキャンディ類は今回はナシで。
あの原色のやったら甘いお菓子も卒業ですわ〜。
↓日本では売ってなさそうなミックスナッツ、ってことで、シナボン味を買ってみたww
お友達おすすめの箱パック入りGold Fishが見つからなかったので、代わりにCheese Itを購入。
……って、私の好きなお菓子ばかりだな(^^;
↓今日も読んでくださってありがとうございます(^-^)
クリックしていただけたら嬉しいです♪


PR
コメントする
categories
archive
profile
my friends