なんだかキラキラワクワクしてるこの季節に、こういうところに来るのは何年ぶりだろう。
……古くからのマイミクさんはご存知だと思うけど……
兄弟みたいだった大親友が帰国した数年前から、こういう『お楽しみ』の外出は、めっきりしなくなってしまいました。
いかんねぇ、老け込むねぇ(^^;
ひさしぶりに明るいところに出て、まぶしいのなんの(笑)
好きなブランドの服やバッグを見るのだって、かなーりのごぶさたでした。
本日の目的の娘の買い物は、デパートに入ってすぐにいいのが見つかってラッキーでした♪

買ったのはコチラ。
『15ドル以内』というルールにも収まって、美味しそうなチョコやキャンディの詰め合わせ♪
シリアルボールにもなりそうな、でっかいマグが可愛いでしょ?
クリスマスカラーといえば普通は赤と緑なのに、緑の代わりにペパーミントグリーンってところがたまらない。
しかもアーガイル♪♪
これなら男の子でも女の子でも喜んでくれそうだよね(^^)
しかしアメリカでは、買ったお店でラッピングなんてしてくれません。
自分でラッピングペーパーやリボンを買って包むのが当たり前。
うちもいろんなラッピンググッズをストックしてるんですけど、この前の引っ越しでほとんど処分してしまいました。
なので、今回新たに買うつもりだったんですが、よく考えたらコレ以外に使う予定がないのですよ。
今年のクリスマスは。
(我が家もついにサンタクロースは来なくなりましたw)
なので、ギフトバッグを作りました。

ただの巾着袋なんですけどね(^^;
ラッピングペーパーはビリビリに破いて開けるのがマナー(?)なアメリカなので、もったいないなーと以前から思ってました。
でもこういう布製の袋だったら、何かに使えるかもしれない。
ちなみにこの布、渡米して最初のクリスマス前に買ってそのままお蔵入りになってたもの。

オールシーズン使えるように、リバーシブルにしました。
赤い柄布は、今から15年近く前に日本で買ったもの。
当時はこういうカントリー柄が流行ったのですよ。
高かったので、パッチワーク用の小さい布しか買えなかったっけ。
……この巾着袋は、旅行の時の下着入れなんかにしてもらえると嬉しいな(^^)
ところで、今日の昼間は-7℃ぐらいだったんですけど、モールの駐車場を歩きながら娘と、
「シカゴの冬、思ってたほど辛くないね。カリフォルニアの冬のが寒く感じたよね」
「うんうん、10℃切ったら『寒い。死ぬ』って大騒ぎで、今着てるダウン着ても寒かったもん」
なんて話していました。
今日の私は、部屋着の上に薄手のダウンをはおって、ブーツを履いただけ。
慣れってすごいなぁ。
まだまだ寒くなりますよ〜。
応援クリックお願いします^^