忍者ブログ
とるにたらない日々            *写真および文章の無断転載はご遠慮ください*
2025/11
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



↑シカゴに行っていて休んだ月曜日のぶんのクラスメイトのノート。
こんな感じで5ページも。
きっといろんなレクチャーがあったんだろうなぁ。
夜の授業だし、コピー機のある図書館が早く閉まる夏期なので、一眼を持って行って文字通り写させてもらいました♪



昨日今日と頑張っていた課題なんですが、今回に限って3本もあったライティングのうちの1本が、どうしても仕上げられないまま授業へ行きました。

毎回あるこのライティングの課題は、授業中に5、6人のグループ内で読み合って、各グループの代表者が前に出て発表する、という形なんです。
だから「今日もそんなかなー、グループの人には悪いけど、私はパスさせてもらおう」なんて考えてたんですが……甘かった。
3本のライティングのうち、よりによって私が仕上げられなかった1本が今日のメインだったようです。

拍手

PR


……というタイトルは何度目だろう(笑)

やはりシカゴ3日間と準備&お疲れモードで4日間を取られたのがイタイ……
いや、本当は私のエンジンのかかりが悪すぎるからなんだよ!
必要なのはデコンプよりもむしろハイスパークプラグ?
奮発してハイオク?
(なんなんだそれw)


拍手



↑こんな素敵な家には、一生住めそうにありません。通りすがりの車窓から撮影。



さて、シカゴの家探しも今日が最終日。
今日新たに見せてもらう2件と1日目に見せてもらった3件の中から決めなくてはなりません。
優先順位は学区域、家賃、間取り、お手入れ状況って感じでしょうか。
アメリカの賃貸住宅は築30年なんて普通なので、オーナーさんがどれだけ手入れやリフォームをやマメにやっているかが重要になってきます。


拍手

comments
[09/11 なのはな]
[07/23 チェリ]
[07/23 けんいち]
[07/21 ロミダ]
[07/12 sataz]
profile
name : ゆう

住所:イリノイ州シカゴ郊外
2001年8月カリフォルニア州オレンジカウンティに渡米

2010年7月現住所に転居
出身:東京の下町
年齢:高1と高3の子供がいるようなお年頃
職業:主婦+大学生(休学中)

専攻:
Irvine Valley Collegeの
Computer Information Management; Desktop Publishingで
AS Degree(理系準学士)を修得&卒業。
現在はHarper Collegeの
Computer Information Systems; Web Developmentで
Certificateコースを休学中。

好き:
本、書店巡り、読書、筒井康隆、島田荘司、
綾辻行人、伊坂幸太郎、有川浩、文章書き、
洋裁、Mac、サイト作り、ジャズ、ビール、
DTP、ウェッブデザイン、電子書籍、
バーボン、アドベンチャー&ノベル系ゲーム、
スキー、車&オートバイの運転、カメラ

嫌い:
英語、人種差別、Gで始まる黒いアイツ

Twitterボタン





ゆうの今読んでる本 ゆうの最近読んだ本

↑私的5つ星の棚












free counters


忍者ブログ [PR]