忍者ブログ
とるにたらない日々            *写真および文章の無断転載はご遠慮ください*
2024/04
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。





今日はクリスマスイブでしたね。

毎年この時期に思うのですが……

拍手





どうすりゃいいんでしょうね、クリスマス!(笑)



そりゃ、日本に住んでた頃には、疑問を感じながらも家族が喜んでくれるなら、と、ちょっとしたご馳走やケーキを作っておりました。


しかし、信仰が当たり前にあって、みんなそれぞれの神を誇らしく拝んでいるこのアメリカで、ただのイベントとしてクリスマスを祝うのは、とても恥ずかしいこと、というか、冒涜的行為に思えてしまって、我が家では何もしないことにしました。




そもそも、渡米した最初の年に娘が仲良くなったお友達2人。
一人はクリスチャンの韓国人、もう一人はユダヤ教のユダヤ人。
うちの子は土曜日に日本語補習校があるので、日曜日に遊びたいと言っても、二人とも教会に行ってるので無理なんですよ。

毎週そんな感じなので、私も娘も宗教について考えるようになりました。



うちは典型的な日本人です。
初詣や七五三には神社にお参りするけど、実家には仏壇があって、私たちも死んだらきっとお寺に葬られることでしょう。
でも私と夫の結婚式は神前だったし、子供たちに対する日々の『しつけ』は恐らく儒教からきてるもの。

アメリカのこの家には仏壇も神棚もないけど、寒川神社のお札はきちんと奉ってあります。



「じゃあ、仏教なの神道なの?」
と聞かれたら、価値観や日本人のアイデンティティとしてはやっぱ神道なんでしょうね。



そこらへんのことを子供たちに説明するのは難しいけど……
10年前からわかりやすい言葉で説明し続けた甲斐あってか、今年などは誰もクリスマスについては言及せず、むしろ
「アメリカではこの時期『Happy Holiday!』と挨拶するのが普通なのに、なんで日本人は『メリークリスマス!」って返答に困ること言うんだろうね」
とコメントするようになりました(^^;




……そんな我が家なので、今日はケーキもチキンもなく(未確認ですが、娘によるとアメリカのクリスマスはポークを食べるそうですよ)、アツアツの煮込みうどんで大満足でした♪

「プレゼントをもらえるチャンスが少なくなるのは可哀想だから」
と、この時期子供たちへのプレゼントだけは欠かしてませんけど、それも最近では
「来年使う手帳がいいな」
と実用的なリクエスト(^^;
下の息子も中学生になった頃から、さすがに我が家にもサンタは来なくなりましたしねぇ(笑)
(子供たちがサンタを信じてた頃は、ほんっとに可愛かったんですよ〜。一生懸命お手紙書いたりして^^)



なので、こんな風にクリスマスは宗教行事と捉えている日本人家族もいるので、めったやたらに「メリークリスマス!」と言うのはやめましょうよ、という本日の日記です。
ごめんね、返答に困るから〜(^^;
(お歳暮感覚で「一年お世話になりました」のギフトはするけども〜)





にほんブログ村 海外生活ブログ シカゴ・デトロイト情報へ
そんな疑問、感じたことないですか?

人気ブログランキングへ
PR
コメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
激しく同意
そうなのよ!
うちは、クリスチャンでなく、24日の夜はチキンとケーキが定番という、ゆうさんとこよりもっと典型的な日本人家庭ですが、家の中ではそれでいいとしても、少なくとも外に対しては気を使わなくてはまずいんじゃないかと、この5年足らずのそっち生活で思ったわけです。

先日、こっちで大き目の店にカードを探しにいって、ほっとんど全部メリークリスマス物だったので、びっくり。Happy Holidays もSeason's Greetingsもなかった。外国に送るのには、使い物にならんじゃない。かろうじて、買えたのは片隅にあったユニセフのカード。選択の余地がない、というのは、問題多しです。ほかの店を探せばもう少しあったんだろうか?

Holiday Treeにしても、そういうふうに呼び替えようなんざ、これっぽちも考えてない、というか、そんな必要があること、そうしてほしいと思っている人たちがいることに気付いてもいない。

宗教については、自分が疎ければ疎いだけ、慎重になる必要がある、と思っている今日このごろでした。
つるもも 2010/12/26(Sun)02:01:36 編集
>つるももさん
日本ではこの時期、メリークリスマスのカードばかりだということに驚きました。
同時に、日本人、そこまでボケて鈍感になっちゃったかとちょっと怖い。

アメリカに住んでいると、宗教観変わりますよね。
いろんなことが日本と違ってて目からウロコな海外生活ですが、私のアメリカ1年目で一番驚いて反省したことのひとつが、宗教に対する自分のスタンスでした。
『無信仰』と人に言ってしまうのも、アメリカではちょっと変人扱いされたりしますもんね。
じゃあ自分はどうなんだ、って、初めてふり返ってみたかも。
在米3〜4年目で、カレッジでJapanese Cultureの授業をとってたせいもあるんだけど。
アメリカ人の視点から日本の文化を学ぶ経験で、いかに神道が大事で、気づかないくらい日本人にはしみついてることなんだ、って知ったら、もう「メリークリスマス!」って言えなくなってた。
もちろん、多宗教の国で暮らして周囲への配慮もあるけど、自分自身がすごく恥ずかしくて。


でも、だからといって、海外生活の経験がない日本人がTwitterなどで全世界に向けて「Merry Christmas!」とか「メリクリ(←こういう略は大嫌い)」とか垂れ流してるのを責める気にはならない。
しかたないよ、知らない、っつか、彼らには見えないんだもの。

だけどね。
海外、特にクリスチャンの多い欧米在住の日本人に「メリークリスマス」とか「楽しいクリスマスを」とか言われると、ぶっちゃけ「あんたの脳味噌はスポンジか?」と思ってしまうのよ。


……あはは。
また毒吐いてしまった(^^;

これに関しては、もっともっと言いたいことあるけど、ここらへんにしておきます(笑)
次の帰国時には、天皇誕生日や建国記念日に外に飾る国旗を買ってこようかな。
どこに行けば買えるのかしらね。
【2010/12/27 19:50】
comments
[09/11 なのはな]
[07/23 チェリ]
[07/23 けんいち]
[07/21 ロミダ]
[07/12 sataz]
profile
name : ゆう

住所:イリノイ州シカゴ郊外
2001年8月カリフォルニア州オレンジカウンティに渡米

2010年7月現住所に転居
出身:東京の下町
年齢:高1と高3の子供がいるようなお年頃
職業:主婦+大学生(休学中)

専攻:
Irvine Valley Collegeの
Computer Information Management; Desktop Publishingで
AS Degree(理系準学士)を修得&卒業。
現在はHarper Collegeの
Computer Information Systems; Web Developmentで
Certificateコースを休学中。

好き:
本、書店巡り、読書、筒井康隆、島田荘司、
綾辻行人、伊坂幸太郎、有川浩、文章書き、
洋裁、Mac、サイト作り、ジャズ、ビール、
DTP、ウェッブデザイン、電子書籍、
バーボン、アドベンチャー&ノベル系ゲーム、
スキー、車&オートバイの運転、カメラ

嫌い:
英語、人種差別、Gで始まる黒いアイツ

Twitterボタン





ゆうの今読んでる本 ゆうの最近読んだ本

↑私的5つ星の棚












free counters


忍者ブログ [PR]