【材料】
木綿とうふ
もやし
きゅうり
トマト
かいわれ
サーモン缶(orツナ缶)
アメリカの木綿とうふには5段階ぐらいの硬さがあるんですよ。
アメリカのマーケットではExtra Firmなんていうステーキ用のとうふも売られていますが、今回はFirm、まぁちょっと硬めの木綿です。
(渡米間もない頃、Extra Firmで味噌汁を作ったら全然おいしくなかったw)。
トマトは丸い、甘みのある日本でよく売ってる種類。
きゅうりは韓国マーケットでよく見かける短いやつ。
味が日本のきゅうりに近いので、サラダにしても浅漬けにしても美味しいのです。

とうふはキッチンペーパーにくるんで、斜めにした俎板の上で水切り。
トマトも種をしっかり取る。
もやしは決して茹ですぎない。
……以上がコツです(^^)
【ドレッシング】
醤油 100ml
酢 50ml
砂糖 大さじ1 1/2
塩 小さじ1/2弱
胡麻油 小さじ1
おろしにんにく 小1辺
刻みねぎ 3cm
すり胡麻 大さじ2
相変わらずの目分量なんで、味見しながらテキトーに作ってみてください。
ラー油を入れても美味しいです。
じつはこのサラダとドレッシングは、ハワイ出身アメリカ人のお友達に教えてもらったんですよ〜。
だから材料は、日系マーケットじゃなくても揃うはず。
あ、きゅうりはEnglish Cucumberでも日本のきゅうりに近い味でOKです!

↑有能な助手♪♪ 本日のドレッシングと盛りつけ担当です♪
↑美味しそうなブログがいっぱい♪