忍者ブログ
とるにたらない日々            *写真および文章の無断転載はご遠慮ください*
2025/07
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



先月日本へ出張していた夫が、お土産に本を買ってきてくれました。
リストアップしておいた6冊のうちの3冊です。
こちらでも三省堂と紀伊國屋があるので取り寄せもできるんですが、円高のため、最近もうハードカバーには手を出せなくなってきました。

「全部は見つからなかった」
って言ってたけど、成田空港内のツタヤのカバーで嬉しかったっす。
「本屋行く時間なかったら、無理して買ってこなくていいよ」
と言ってあったのに、帰り際に思い出してくれたみたいで。


うふふ、綾辻先生〜♪

拍手

PR

「ちょこっと昼寝するかなー」と思いながらボーッとブログ村を眺めておりました。

特に何かを調べるわけでもなかったのですが、たまたま辿り着いたブログが興味深くて、ハッと気づけば2時間経過。



アスペルガー症候群のお子さんをもつお母さんのブログなんですけど……
そのお子さんの様子が、まるでうちの息子を見ているよう!
年齢もうちと同じ13歳で、アメリカで暮らしているご家族なので、プレスクールやキンダーでの様子もソックリ!
特に『赤ちゃん時代』というカテゴリは、「うちの息子がモデルなんじゃないか?」ってぐらい、まったく同じ行動なんです。

……そっか、やっぱりうちもそうだったのか……
多動というよりも、マイペースという形容がぴったりだもんなぁ。
大きくなるにつれマイペース具合が落ち着いてきたし(社会性や協調性が出てきた)、普通に会話ができるので最近は診察を受けようか、と思うこともなくなりましたが、やはり受けておいた方がいいのかな。
迷うな。





↓現在はセラピストとしてお仕事もなさってるママさんです
ブログ:うちの子はアスパラガス




にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ

拍手



他人の部屋を盗撮するみたいでちょっと抵抗あるんですが……

ここ1週間以上、向かいの棟の照明が昼も夜もつきっぱなしなんですよ。
ベランダの照明もついているので、かなり眩しい。
以前は昼間もブラインド閉めっぱなし、夜も真っ暗という空室とばかり思っていた部屋なので、よけいに不気味です。

よく見ると、部屋の中はからっぽ(?)、天井の照明と一体になってるファンがくるくる回ってます。
廊下に続くドアが微妙に開いてるのも怖い。

ちょうど娘の部屋の向かいなので、彼女が妙なものを目撃しなきゃいいんですけど……。




拍手

comments
[09/11 なのはな]
[07/23 チェリ]
[07/23 けんいち]
[07/21 ロミダ]
[07/12 sataz]
profile
name : ゆう

住所:イリノイ州シカゴ郊外
2001年8月カリフォルニア州オレンジカウンティに渡米

2010年7月現住所に転居
出身:東京の下町
年齢:高1と高3の子供がいるようなお年頃
職業:主婦+大学生(休学中)

専攻:
Irvine Valley Collegeの
Computer Information Management; Desktop Publishingで
AS Degree(理系準学士)を修得&卒業。
現在はHarper Collegeの
Computer Information Systems; Web Developmentで
Certificateコースを休学中。

好き:
本、書店巡り、読書、筒井康隆、島田荘司、
綾辻行人、伊坂幸太郎、有川浩、文章書き、
洋裁、Mac、サイト作り、ジャズ、ビール、
DTP、ウェッブデザイン、電子書籍、
バーボン、アドベンチャー&ノベル系ゲーム、
スキー、車&オートバイの運転、カメラ

嫌い:
英語、人種差別、Gで始まる黒いアイツ

Twitterボタン





ゆうの今読んでる本 ゆうの最近読んだ本

↑私的5つ星の棚












free counters


忍者ブログ [PR]