とるにたらない日々 *写真および文章の無断転載はご遠慮ください*
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ぺたんこバッグはずっと前から娘にリクエストされてたもの。
もっと早く作ればいいものを、「サイズどうしよう〜」なんて考えていたらつい億劫でこんな引っ越し直前に(^^;
内布と内ポケット付きで、あえて接着芯は付けずに軽い仕上がりです。
畳むとコンパクトなので、メインバッグに入れておいてもいいですね^^
ファッション雑誌やピアノの楽譜が入る大きさ。
↑もう買ったことすら忘れていたヒッコリーデニムを発掘したので、お買い物トートバッグに。
お店でくれる手提げ紙袋を解体して型紙にしました。
マチたっぷりで、お買い物にちょうどいいサイズだと思います。
↑内布はサクランボちゃん♪
小さなポケットも付けました。
こちらもあえて接着芯を使わず、クタッとしたデニムの感触を生かしました。
図書館バッグにもよさそう^^
ミニーちゃんのぺたんこバッグ以外は、全てガレージセールに出す予定です♪
↓今日も読んでくださってありがとうございます(^-^)
クリックしていただけたら嬉しいです♪


PR
コメントする
無題
すごく素敵です☆
今日本は空前のお弁当ブームです。
マチ付きの小さめバッグは、お弁当男女にも受けそうですよ〜〜。
おはし入れる細長いポッケとか、水筒マグを固定できる仕掛けなんかがあるともっとよいかも♪
と思い、私も作ってみよう!
と言っておきながら、ダラダラときっと作らない私が想像できます...(苦笑)
私がガレージセールに伺いたいです〜♪
今日本は空前のお弁当ブームです。
マチ付きの小さめバッグは、お弁当男女にも受けそうですよ〜〜。
おはし入れる細長いポッケとか、水筒マグを固定できる仕掛けなんかがあるともっとよいかも♪
と思い、私も作ってみよう!
と言っておきながら、ダラダラときっと作らない私が想像できます...(苦笑)
私がガレージセールに伺いたいです〜♪
>梅蔵さん
お返事遅くなってごめんなさいね。
ほおぉ〜、お弁当ブームなのですか!
数年前から『弁当男子』なんて言葉ができて、ブログもお弁当関係が賑やかなので私もいろいろ参考にさせてもらってます^^
(キャラ弁はちょっと引く……w)
アメリカだと保冷のごっついランチバッグというのが一般的で、日本のような可愛らしさ、コンパクトさがないのです。
ハンドメイドのお弁当関連は、いろいろ奥深くて試行錯誤のしがいがありそうですね(笑)
ガレージセール、私は日本語の本ばかりでしたが、お友達が出品してたプリザーブドフラワーやシャドウボックス、アンティークの食器などは本当に素敵でしたよ♪
ほおぉ〜、お弁当ブームなのですか!
数年前から『弁当男子』なんて言葉ができて、ブログもお弁当関係が賑やかなので私もいろいろ参考にさせてもらってます^^
(キャラ弁はちょっと引く……w)
アメリカだと保冷のごっついランチバッグというのが一般的で、日本のような可愛らしさ、コンパクトさがないのです。
ハンドメイドのお弁当関連は、いろいろ奥深くて試行錯誤のしがいがありそうですね(笑)
ガレージセール、私は日本語の本ばかりでしたが、お友達が出品してたプリザーブドフラワーやシャドウボックス、アンティークの食器などは本当に素敵でしたよ♪
categories
archive
profile
my friends