とるにたらない日々 *写真および文章の無断転載はご遠慮ください*
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
■先週、ガレージセールを一緒にやるESLのお友達から、
「来週の水曜日の授業は行きますか?」
とメールいただいてたんです。
「水曜日かぁ〜、木曜日から友達が泊まりに来るしなぁ〜。準備で忙しそうだからどうしようかなぁ〜」
と考えながら、火曜日にお返事しようと思ってました。
ところが、本日午後になって、別のESLのクラスメイトさんからメール。
しまった! 今日は水曜日だった!
(@_@;
……そう、今日もサボりです(-_-;
先週メールくださった友達には、すぐに電話しましたが。
うーん……来週もなんだかんだ行かれる気がしない(-_-;;;
■今週は、月曜日は平常どおりだったのに、火曜日には娘が休み、息子はスクールバス登校で昼帰宅、夫がこの日から出張だということに夕方になって気づきました。
(「カレンダーに書いといて」と5、6回言ったような気がする(-_-; )
昼過ぎから友達宅に娘を送って行き、夕方「お泊まりしていい?」と電話があったかと思えば、夜には「やっぱり帰るから迎えに来て」と(-_-;
で、水曜日の本日は2人とも学校が休みで、娘の塾も急に休みになり、息子は夕方から歯医者。
治療中の約2時間、私は待合室で読書(百田尚樹『モンスター』)と、作りかけだったシャツのボタン付け。
帰りは息子に運転させて、Costcoで給油と買い物。
夕方遅くに夫から電話。
「大家さんからメールがあって、明日の午前中にキッチンのコンロの修理に行きたいんだって」
「……断わってください(-_-; 」
確かに4つあるコンロのうち3つしか使えないけど、最初からずっとこんななのでもういいです。
つか、今までちゃんと直してくれなかったんだから、本気の修理なんて私たちが引っ越してからやってくれっつーの(-_-;
■ガレージセールの2日後に、引っ越し業者さんが来て船便第1便を梱包&搬出することになりました。
船便の日本着は1ヵ月半〜2ヵ月後なので、この第1便で発送するのは引っ越し当日まで使わなくてもいいものということになります。
なので家族会議の結果、ダウンコートやブーツなどの冬物、教科書&参考書以外の本とCD、ミシンと洋裁用品、布、電子ピアノ、サックス、本棚、食器と調理用品半分ほど。
こんな感じ。
まだまだ作りかけのものや、頼まれものもあるのでミシン持ってかれるとつらいんですが、今月一杯をメドに縫い物頑張りますわ〜。
……キャンプ用品と釣り道具はまだ送らないところがミソだね(^^;
■こんなドタバタな時期ですが、明日から友達(?)が3泊4日で遊びに来ます。
友達というか、カリフォルニア時代、我が家に4年近くホームステイしてたジャパニーズ・アメリカンの男の子なんですけどね。
(すでにアラサーなのでとっくに“男の子”ではないけど、うちに来た時はまだ10代だったから未だにそのイメージw)
彼女連れで泊まりに来るのだけど、全然“お客さん”て感じじゃないんですよね。
親戚の子みたい。
「ゆうさんたちがアメリカを去る前に遊びに行きたい」
っていう話が出た時は、ダウンタウンでホテルを探してたんですけど、
「ホテル代もったいないから、息子の部屋でよかったらうちに泊まれば?」
と、ひさびさに短期ホームステイなのです^^
今週末には夫も一緒に、みんなでシカゴのダウンタウンに出かけて観光する予定♪♪
めっちゃ楽しみ*^^*
ちなみにその彼と彼女、いろいろ訳アリで現在LAでホストファミリーをやってます。
なので2年後、息子が日本の高校を卒業してアメリカの大学に行く際には、夫が再びアメリカ赴任になっていなければ、LAの彼の家でホームステイさせてもらう予定。
ダメな時には説教もしてくれる、頼もしい“お兄ちゃん”なのです^^
と、いうわけで、明日からしばらく日記もお休みです。
時間があったら、ハンドメイドの写真はアップするかもしれないけど。
ではまたね(^-^)ノ<3
↓今日も読んでくださってありがとうございます(^-^)
クリックしていただけたら嬉しいです♪


PR
コメントする
categories
archive
profile
my friends