とるにたらない日々 *写真および文章の無断転載はご遠慮ください*
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
↑二重仕立てのレジ袋型リバーシブルエコバッグ。
---------------
昨日作ったエコバッグの写真を撮ったので載せますね^^
ネットで手作りエコバッグを検索すると、たくさんの作り方にヒットします。
どれも素敵なので迷いましたが、シンプルで丈夫な作り方を見つけられてよかったです♪
冒頭の写真のレジ袋型エコバッグの作り方は、モーばあちゃんの自由帳を参考にしました(縫う手順は少し変えました)。
いただきものの布がたくさんあるんですが、薄くて目の粗いシーチングなので何を作ったらいいのかわからず、ずっと仕舞ってあったんです。
『二重仕立てでたくさん消費できるもの=レジ袋型エコバッグ』を作りたいな〜、と思いつつ、根が面倒くさがりなので自分で型紙を作るのは億劫で今日まできました(^^;
リバーシブルだとバイアステープもロックミシンも使わないので、簡単に作れてよいですね♪

↑大きさはこんな感じ。
使わない時は小さく丸められるよう、口に紐を付けてあります。
実際に丸めてみると……薄い布でも二重なので、想像していたよりもボリュームあります。

↑こちらは一重で、持ち手を別に裁つタイプ。
作り方は、コチラ→ 岡山県立井原高等学校『家政科オリジナルエコバッグの作り方を掲載します!!』。
ロックミシンを使わずに袋縫いなので、ガンガン物を入れられそう^^
大中小の3サイズのうち、この写真は大。
前出のリバーシブル・エコバッグと同じくらいの大きさです。
写真の一番右は、Alexander Henryのブラジルなんとか、っていうデザイン。
フンパツしました^^
(というか、大柄なのでポーチなどの小物作りには向かないのです)

↑こちらは中と小。
小はお弁当入れにもよさそう♪
いずれも丸めるための紐が付いてます。
左から2番目は、15年ぐらい前に日本で買った布。
娘のサンドレスと私のアロハシャツを作った残りです。
懐かしいなぁ。
ケン・ドーンの絵が流行った頃だよね^^
エコバッグは、全てガレージセールに出します。
お値段をいくらにするか悩みますね(^^;
大で2ドルとか、どうかしら?
高い??
明日はブックカバーと、ヒッコリー地でお買い物トートバッグの縫製に入ります^^
↓今日も読んでくださってありがとうございます(^-^)
クリックしていただけたら嬉しいです♪


いただきものの布がたくさんあるんですが、薄くて目の粗いシーチングなので何を作ったらいいのかわからず、ずっと仕舞ってあったんです。
『二重仕立てでたくさん消費できるもの=レジ袋型エコバッグ』を作りたいな〜、と思いつつ、根が面倒くさがりなので自分で型紙を作るのは億劫で今日まできました(^^;
リバーシブルだとバイアステープもロックミシンも使わないので、簡単に作れてよいですね♪
↑大きさはこんな感じ。
使わない時は小さく丸められるよう、口に紐を付けてあります。
実際に丸めてみると……薄い布でも二重なので、想像していたよりもボリュームあります。
↑こちらは一重で、持ち手を別に裁つタイプ。
作り方は、コチラ→ 岡山県立井原高等学校『家政科オリジナルエコバッグの作り方を掲載します!!』。
ロックミシンを使わずに袋縫いなので、ガンガン物を入れられそう^^
大中小の3サイズのうち、この写真は大。
前出のリバーシブル・エコバッグと同じくらいの大きさです。
写真の一番右は、Alexander Henryのブラジルなんとか、っていうデザイン。
フンパツしました^^
(というか、大柄なのでポーチなどの小物作りには向かないのです)
↑こちらは中と小。
小はお弁当入れにもよさそう♪
いずれも丸めるための紐が付いてます。
左から2番目は、15年ぐらい前に日本で買った布。
娘のサンドレスと私のアロハシャツを作った残りです。
懐かしいなぁ。
ケン・ドーンの絵が流行った頃だよね^^
エコバッグは、全てガレージセールに出します。
お値段をいくらにするか悩みますね(^^;
大で2ドルとか、どうかしら?
高い??
明日はブックカバーと、ヒッコリー地でお買い物トートバッグの縫製に入ります^^
↓今日も読んでくださってありがとうございます(^-^)
クリックしていただけたら嬉しいです♪


PR
コメントする
categories
archive
profile
my friends