とるにたらない日々 *写真および文章の無断転載はご遠慮ください*
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いや、管理ってほどでもないんですけど、ブクログが楽しくて仕方ないので、何かいじくりまわしたくて、せっせと蔵書を登録しています。
ここ数日、手当たり次第に登録してましたら、本日ついに1000冊超え。
これでもまだ半分ぐらいしか終わってないんだけど。
ふと気付けば、英語の教科書がいっぱい並んだ本棚になってました。
渡米してすぐに、自分の名前しか言えないまま通い始めた語学学校でボロボロになるまで使った黒い教科書。
その下には、カレッジで最後に取ったスピーチクラスの教科書。
なんだか感無量です。
もちろん、現在手元に残してある教科書は、今まで使った教科書やワークブックのうちの1/4か1/5ぐらい。
だけどほとんどが苦労して取り組んだものばかりなので、ページをめくれば思い出がたくさん。
きっと一生手放せないだろうなぁ。
特にAzarの黒と青、それから『Grammar in Context』ってやつも。
さて、夕方届いたPS3。
箱がボロボロだったので心配してたんですが、中身は無事でした。
かなーり汚れていたので、クリーナーでお掃除してから接続。
夫、自分がやりたかった『Dirt 2』というゲームソフトも、ぬかりなくeBayで買っていて、これも偶然今日届いてました。
↓クリックすると、アマゾンでデモ動画が見られます^^
さっそく開封&プレイ………
すごい!
PS3、映像がめちゃくちゃ綺麗でリアル!
なんかもう、気持ち悪いくらい。
こんなんで戦闘モノとかやっちゃって大丈夫なの??
(つか、この画質クオリティで乙女ゲーやりたいww)
『ダート2』もえらいリアルでカッコイイ!
クラッシュすればしただけ、マシンがボロボロになっていくんですよ!
ドリフトする感じとか、轍が残るところも!
最初は息子が手探りでプレイする横で、あーだこーだ指図していた夫ですが、痺れをきらしたのかコントローラーを取り上げ………
それすらじれったかったのか、やがて自分の部屋から例の秘密兵器をえっちらおっちら運んできて………

…………。
…………えっらく楽しそうだなぁ、おい(笑)
じつは夫、大学時代は油まみれの某サークルで、ダートラやラリーに参戦する先輩のナビゲーターやってたんです。
だからB級ライセンスも昔は持ってたんですが、いじるのはもっぱら無線機とコンピューターばかりで(笑)
なーーんだ。
本当はステアリング握りたかったんじゃんw
ということが、20年以上たって発覚(笑)
---------------
お誕生日プレゼントのスキャナー、今日やっと動くようになりました!
嬉しい〜〜〜♪
アメリカCanonのHigh Speed Document Scanner、P-150用のMac用ドライバはここにありましたんで、もしも私のようなウッカリ者のMacユーザーさんがいらしたら、DL&インストールしてみてください^^
---------------
あ、カレッジのクラス登録は明日します。
たぶん、以前のカレッジでも取ったことのあるXHTMLの基礎。
ではではみなさん、よい週末を♪

まだまだ遊んでますが
クリックお願いします^^;
箱がボロボロだったので心配してたんですが、中身は無事でした。
かなーり汚れていたので、クリーナーでお掃除してから接続。
夫、自分がやりたかった『Dirt 2』というゲームソフトも、ぬかりなくeBayで買っていて、これも偶然今日届いてました。
↓クリックすると、アマゾンでデモ動画が見られます^^
さっそく開封&プレイ………
すごい!
PS3、映像がめちゃくちゃ綺麗でリアル!
なんかもう、気持ち悪いくらい。
こんなんで戦闘モノとかやっちゃって大丈夫なの??
(つか、この画質クオリティで乙女ゲーやりたいww)
『ダート2』もえらいリアルでカッコイイ!
クラッシュすればしただけ、マシンがボロボロになっていくんですよ!
ドリフトする感じとか、轍が残るところも!
最初は息子が手探りでプレイする横で、あーだこーだ指図していた夫ですが、痺れをきらしたのかコントローラーを取り上げ………
それすらじれったかったのか、やがて自分の部屋から例の秘密兵器をえっちらおっちら運んできて………
…………。
…………えっらく楽しそうだなぁ、おい(笑)
じつは夫、大学時代は油まみれの某サークルで、ダートラやラリーに参戦する先輩のナビゲーターやってたんです。
だからB級ライセンスも昔は持ってたんですが、いじるのはもっぱら無線機とコンピューターばかりで(笑)
なーーんだ。
本当はステアリング握りたかったんじゃんw
ということが、20年以上たって発覚(笑)
---------------
お誕生日プレゼントのスキャナー、今日やっと動くようになりました!
嬉しい〜〜〜♪
アメリカCanonのHigh Speed Document Scanner、P-150用のMac用ドライバはここにありましたんで、もしも私のようなウッカリ者のMacユーザーさんがいらしたら、DL&インストールしてみてください^^
---------------
あ、カレッジのクラス登録は明日します。
たぶん、以前のカレッジでも取ったことのあるXHTMLの基礎。
ではではみなさん、よい週末を♪

まだまだ遊んでますが
クリックお願いします^^;
PR
コメントする
categories
archive
profile
my friends