とるにたらない日々 *写真および文章の無断転載はご遠慮ください*
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
↑だいぶ前から、「置き時計と温度計が欲しいなぁ」と探していて、でもなかなか気に入ったものに出会えませんでした。
が、今日は別な用事で行ったニトリで、こんなに可愛い時計+温度計+湿度計を発見!
即購入でした♪
600円ぐらいだったかな〜。
まだ電池を入れていないので、へんな時刻を指していますが(笑)
---------------
昨日、伊豆で買ってきた鯵の開きを朝食に焼いたら、ふっくらホロホロ、鯵特有の美味しさがいっぱいで朝から幸せでした(*^-^*)
さて本日は、たまった洗濯物と格闘し、郵便局や銀行の用事を済ませてから車で買い物へ。
いや〜、車のある生活って本当に便利!
インテリアものの買い物は、車がないとネットショップ頼りなんですよね。
でもネットショップだと、利点はもちろんたくさんあるんですが、実物を見ることができないことと配送に数日かかることが困りもの。
まだまだ収納家具や小物が必要なんですが、なんかもうネットで買い物することに疲れて(飽きて?)きてしまって。
この前買った机に、
「イメージしてたのとちょっと違う……」
「送料高すぎ!」
と、満足できなかったせいもあるんでしょうけど。
で、今日は押し入れタンスとハンガーラックを買いに、数軒ウロウロ。
ほかでいくつか買い物した後で、品揃えもお値段もニトリが一番いいかな〜と気づきました。
……が、もう遅いね(^^;
---------------
買い物の帰り、R246がちょっと渋滞してることを口実に、すっかり夜でしたが久しぶりにヤビツ走ってきました(^^;
Google Mapで見る
相変わらず狭いですが、ずいぶん綺麗になりましたよね〜。
私が初めて行った時には、まだまだほとんどがダートだったのに。
ところが、アレレ!?
峠を越えてちょっと下ったところで全面通行止め。
登ってくる時に看板見落としたなぁ〜〜〜(^^;
唐沢キャンプ場までは行かれるみたいですけど。
仕方なく、国民宿舎への分岐でUターンして来た道を引き返してきました。
Google Mapで見る
そういえば昔、渋谷に向ってR246を走ってると、途中で『伊勢原』だったか『厚木』だったかの標識が出ていて、
「246渋滞してるから裏道で行こう」
と左折すると、ヤビツ峠〜宮が瀬経由で厚木or伊勢原に抜けるという罠があったなぁ(笑)
しかもヤビツがまだ全線舗装じゃなかった頃。
……一度深夜に、泥の轍にハマって座礁してるシャコタン+エアロのスカイラインを見たことがあるよ(^^;
---------------
夫は今日からしばらく、アメリカ支社から出張で来てるアメリカ人のお相手で忙しいそうな。
で、今日は夕食の席で
「久しぶりの日本はどうだ?アメリカに帰りたいか?」
と訊かれ、
「もちろん帰りたい」
と答えたらしい。
……うーん…………
こんな会話で人事が左右されるとも思わないけど(-_-;
夫、帰国前は
「もうアメリカ人と働くのイヤ」
とか言ってたくせに(-_-;;
最近やたらと、
「海外転勤、またアメリカだったらママも来る?」
って訊いてくるんだよなぁ(-_-;;;;
もうずっと日本にいたいけど……
親孝行もしたいし……
でも息子がアメリカの大学を希望してるので、もしも夫の転勤とタイミングが合うなら私も行こうかなぁ(/_;)
……って、引っ越し荷物も全然片付いてないのに悩むことじゃないなww
さて。
明日も大量の段ボール箱をゴミ出しして、片付け頑張りますわ〜(´o`;
今日も読んでくださってありがとうございます(^-^)
クリックしていただけたら嬉しいです♪


PR
コメントする
categories
archive
profile
my friends