忍者ブログ
とるにたらない日々            *写真および文章の無断転載はご遠慮ください*
2025/04
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




今週は私の40ウン回目の誕生日があるもので、ちょっと前から夫に
「何食べたい?」
と訊かれてました。

私はそれほど食いしん坊ではないんですが、誰かの誕生日の時にちょっと贅沢に食べる我が家では、私の誕生日といえどもここ数年、決定権はもっぱら子供たちです。

でも今年は、昨日納車されたインプレッサでドライブしたいがために、
「伊豆でお魚食べたい!」
とリクエストしておきました♪





拍手






で、夫が休みの本日(月曜日ですがw)。
ヒュイ〜ンと行ってきましたよ(^-^)ノ


……じつは我が家の持ち家は、今よりもっと西なので、渡米前は時々熱海まで干物を買いに行ってました。
なので今回のドライブは、ちょっと不思議な感覚でしたね。

以前は子供たちがまだ赤ちゃんで、車もワンボックス(三菱デリカ・シャモニー)。
有料道路でサッと行って、買い物だけしてサッと帰ってきてました。

でも今回は、車好きの息子をインプレッサの助手席に乗せ、夫はリヤシートでうたた寝。
「どのルートで行こうか?こっちの道のが面白そうじゃない?」
と相談しながら、カーナビの操作は息子におまかせでした。
(娘はずっと東京のおばあちゃんちに滞在中w)


本音を言うと、私は西伊豆あたりで金目鯛か何かの煮魚が食べたかったのですが、息子のリクエストで回転寿司をハシゴしました(^^;
それはそれで美味しかったので大満足ですが♪






下田駅近くで食べた回転寿司屋さん。
地魚を食べさせてくれ、とても美味しかったです。
一応とうきゅうのテナントだそうなので、車はとうきゅうの駐車場に入れると無料ですって。
知らずに他に停めてムダな出費でした(>_<)





めちゃくちゃ美味しかった!
180円の鰯!

ちなみに私が必ず食べる大好きな寿司ネタは、鯵、鰯、イカ、タコ。
これさえ美味しければ満足できます(*^-^*)






下田港の道の駅。
ここ20年ほど、国道のあちこちに『道の駅』ができて、ドライブがとても楽しいです。
この道の駅は、ペリーや開国にちなんだお店や展示がいろいろ。






稲取の漁港に寄り道。
イカの塩辛と、岩海苔の佃煮を購入。



本当はひさしぶりに伊豆スカイラインを走りたかったんだけど、お寿司のことばかり考えていたら乗りそびれた(^^;
ループ橋のあるR414も懐かしく楽しめたからいいんですけど。
それから箱根のR1も♪





Google Mapで見る



---------------



今月28日に、アメリカからの船便第2弾が届くとの連絡が。
でも夫がしばらく忙しくてどうしようもないそうで、配送を2週間延ばしてもらいました。
うーん……
私のデスクトップが……(-_-;



---------------



息子が、
「8月の半ばに友達と遊びたいんだけど、オイラのスケジュールは大丈夫かな?」
と訊いてきました。


日本には、従兄弟はとこ以外に遊び相手のいない息子なのでびっくりしましたら、カリフォルニアの日本語補習校のお友達が一時帰国してるそうな。

偶然なんですが、その補習校でずっと同じクラスだった子たち全員、息子以外はみなアメリカ永住組なのに、日本のおばあちゃんちが神奈川県内にあるんですって。
だから夏休みになると、お母さんと一緒に神奈川に滞在(お父さんはアメリカ人という子が多い)。

シカゴに引っ越してからずっと、幼馴染でもあるカリフォルニアの補習校の友達が恋しくてネトゲで彼らと一緒に遊んでた息子。
我が家は経済的理由で毎年の一時帰国はできなかったので、今年やっと再会できることになりました。
日本で(^^;
ヨカッタヨカッタ♪



………でも息子、一人で電車に乗って出かけられるんだろうか?(^^;;;;






今日も読んでくださってありがとうございます(^-^)
 クリックしていただけたら嬉しいです♪

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外帰国妻へ

人気ブログランキングへ
PR
コメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
comments
[09/11 なのはな]
[07/23 チェリ]
[07/23 けんいち]
[07/21 ロミダ]
[07/12 sataz]
profile
name : ゆう

住所:イリノイ州シカゴ郊外
2001年8月カリフォルニア州オレンジカウンティに渡米

2010年7月現住所に転居
出身:東京の下町
年齢:高1と高3の子供がいるようなお年頃
職業:主婦+大学生(休学中)

専攻:
Irvine Valley Collegeの
Computer Information Management; Desktop Publishingで
AS Degree(理系準学士)を修得&卒業。
現在はHarper Collegeの
Computer Information Systems; Web Developmentで
Certificateコースを休学中。

好き:
本、書店巡り、読書、筒井康隆、島田荘司、
綾辻行人、伊坂幸太郎、有川浩、文章書き、
洋裁、Mac、サイト作り、ジャズ、ビール、
DTP、ウェッブデザイン、電子書籍、
バーボン、アドベンチャー&ノベル系ゲーム、
スキー、車&オートバイの運転、カメラ

嫌い:
英語、人種差別、Gで始まる黒いアイツ

Twitterボタン





ゆうの今読んでる本 ゆうの最近読んだ本

↑私的5つ星の棚












free counters


忍者ブログ [PR]