とるにたらない日々 *写真および文章の無断転載はご遠慮ください*
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
夫と娘が出かけてから、息子と朝食食べて二度寝。
10時頃まで眠ったら腰痛もだいぶ楽になったので、午後から最寄りの警察署へ車庫証明を申請しに行ってきました。
午後は結構雨が降っていたので、自転車をあきらめて傘をさして徒歩。
大好きな車をゲットするためなので息子も付き合ってくれたんですが、アメリカでは経験したことない高温多湿の中で活動していたら、息子が体調悪くなってしまいました。
シカゴでも真夏は40℃前後の日が続くし、毎日のように激しい雷雨があるから湿度も高いんですけどね。
……一番の違いは、車とエアコンかなー(-_-;
アメリカではどこへ行くにも車だし、家の窓ってのは開けないのが普通だし。
車庫証明の申請が済んだ後も、図書館で勉強中の娘に傘を届けたり、なんだかんだ1時間ぐらい雨の中を歩き回っていたら、息子すっかり顔面蒼白。
……おいおい、そんなんで9月から電車通学できるのかぁ??
「ママは具合悪くないの?」
って心配されたけど、こんなの日本育ちには楽勝です。
つか、今日ぐらいの気温なら、まだまだ涼しいぐらい。
息子は、
「息吸おうとしても水ばかり入ってくる感じで苦しい。ずーっとお風呂に入ってるみたい」
だそうです(^^;
---------------
肝心の車庫証明は、業者さんが書いてくれた車台ナンバーに間違いがあったそうで、来週また訂正しに行ってこなくてはなりません。
……納車がまた少し延期されたなぁ(-_-;
---------------
夕飯は冷やし中華!\(^o^)/
具が残ったので、明日のお弁当用に春雨サラダも作りました。
この季節の日本は、茄子、キュウリ、トマトが本当に美味しい。
それから茗荷と大葉も。
さっきTwitterで友達に言われて思い出したんだけど、山形の『だし』が作りたい放題だよね^^
(アメリカでは茗荷が高価だったから、いつも茗荷抜きで作ってた)
明日さっそく作ろう♪
日本の食材ばんざい!\(^o^)/
料理好きに育ってよかった!\(^o^)/
↓今日も読んでくださってありがとうございます(^-^)
クリックしていただけたら嬉しいです♪


PR
categories
archive
profile
my friends