とるにたらない日々 *写真および文章の無断転載はご遠慮ください*
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
キッチンの冷蔵庫脇、幅35cmの隙間に収まるサイズなので、組み立ても簡単だろう、なんて思ってました。
が……
大きな重い段ボール箱を開けてボーゼン。
見事なほどバラバラ(-_-;
ひきだしひとつひとつ、取っ手やレールすら自分で組み立てです。
プラモデル作りやこういう組み立て作業は大好きなんですけど、分厚い説明書を見ただけでクラッときましたわw。
結局夕方までかかってなんとか完成。
仕上がりは大満足ですけどね(^-^)
これでだいぶキッチンが使いやすくなりそう〜。
あとは2日後に届く予定の食器棚が待ち遠しい〜。
---------------
自転車を買ってから、毎日の買い物も散策も徒歩とは比べ物にならないほど楽になりました。
それでも、アメリカの車生活でなまった体のせいか、地味な坂道の多い土地のせいか、今日はどうにもこうにも膝が痛くてバンテリンのお世話に。
痛む部分が熱を持ってます(-_-;
娘には
「ママは自転車も歩くのも飛ばし過ぎなんだよ」
と怒られるし、
息子には
「帰国前はプニプニしてたのに、最近また筋肉ぶっとくなってるよね」
と褒められるし(^^;
夫には
「人間ドック、8月に予約入れとくんで受けてください」
と、問答無用でした。
めんどくさーい(^^;
↓今日も読んでくださってありがとうございます(^-^)
クリックしていただけたら嬉しいです♪


PR
コメントする
categories
archive
profile
my friends