とるにたらない日々 *写真および文章の無断転載はご遠慮ください*
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
↑1ヵ月ほど前。
ダウンタウンへ行った帰り、時刻表を確認しなかったために2時間半待ちになってしまった駅にて。
いくつものホームが並んだ人けのない始発駅が、長距離夜行列車を待つ上野駅のホームみたいでワクワクしてたのは私だけでした(^^;
*今日の日記とは関係ありません
今日はカイロ治療の帰りに、久しぶりに生地屋さん巡りで買い物を楽しんだ一日でした(^^)
娘が午前中授業で早く帰ってくる日でしたが、スクールバスだし鍵を持っているのでほったらかしです。
でもって、娘が家にいれば、息子の帰宅時刻も気にしなくていいので本当に楽チン♪
カリフォルニアでは、13歳未満の子供だけで留守番させてはいけない、とかいろいろ法律があったし、学校も毎日車で送り迎えだったから、コマ切れの自由時間の中で大学に通ったり買い物に行ったり、本当に大変だった。
それを思うと、今はなんて楽なんだろう(^^)
カイロが終わったその足で、うちからちょっと離れたJo-Annへ。
そういえば渡米したばかりの頃も、フリーウェイに乗らないとちょっと行きづらい距離にあるJo-Annに行きたいがために、地図を見ながら一人で遠出するようになったんだっけ。
今回もそんな感じです。
帰りには、あてにしてた道が工事中で大きく迂回しなくてはならず、
「あれ?今どこ?」
なんてシーンもありましたが、信号待ちのたびに地図を開いてなんとか家までたどりつきました。
……こうやって自分で地図見ながら走るたび、自分の頭の中にあるこの街の地図が広がっていくのが嬉しい。
それはイコール、自分の行動範囲でもあるからね(^^)
帰宅すると、ちょうど学校から帰って来た息子と家の前で会いました。
一人でJo-Annへ行ったことを話すと、
「ちゃんと行けた? あー、オイラも行ってみたかったなー」
と言うので、もう一軒行こうと思っていた、この前行った近所の生地屋さんへ息子と一緒に行くことに。
彼と一緒に出かけると、どんな時間帯でも必ず「おなかすいた」って言うんですよね。
まぁ、中学生男子なので仕方ないか(^^;
今日も「マクド行きたい〜」って言いだしたんで、私もお昼を食べはぐっていたし、じゃあ行こうか、ということになったんですが………
いざ行こうとなると、マクドが見当たらない!
このあたりって、カリフォルニアに比べると本当にハンバーガー屋さんが少ないんですよ。
マクドとバーキンとウェンディーズぐらいしかないし。

で、ふたりともおなかがすいて機嫌悪くなり始めた頃にアービーズを発見。
ローストビーフサンドイッチのファーストフード店なんですが、私はいつもターキーハムとチーズのサンドイッチを食べてます。
かなりボリュームがあるので、半分はお持ち帰りですが。
帰りには、今日が返却日だったカレッジの図書館の本を返してきました。
なんと、駐車場に返却ボックスがあって、車を横付けして降りずに窓から返却できるんですよ!
さすが、冬は極寒の地(^^;
……引きこもりLOVEですが、好きなことのためならお出かけも人並みに好きよ♪

クリックしていただけると嬉しいです^^
そういえば渡米したばかりの頃も、フリーウェイに乗らないとちょっと行きづらい距離にあるJo-Annに行きたいがために、地図を見ながら一人で遠出するようになったんだっけ。
今回もそんな感じです。
帰りには、あてにしてた道が工事中で大きく迂回しなくてはならず、
「あれ?今どこ?」
なんてシーンもありましたが、信号待ちのたびに地図を開いてなんとか家までたどりつきました。
……こうやって自分で地図見ながら走るたび、自分の頭の中にあるこの街の地図が広がっていくのが嬉しい。
それはイコール、自分の行動範囲でもあるからね(^^)
帰宅すると、ちょうど学校から帰って来た息子と家の前で会いました。
一人でJo-Annへ行ったことを話すと、
「ちゃんと行けた? あー、オイラも行ってみたかったなー」
と言うので、もう一軒行こうと思っていた、この前行った近所の生地屋さんへ息子と一緒に行くことに。
彼と一緒に出かけると、どんな時間帯でも必ず「おなかすいた」って言うんですよね。
まぁ、中学生男子なので仕方ないか(^^;
今日も「マクド行きたい〜」って言いだしたんで、私もお昼を食べはぐっていたし、じゃあ行こうか、ということになったんですが………
いざ行こうとなると、マクドが見当たらない!
このあたりって、カリフォルニアに比べると本当にハンバーガー屋さんが少ないんですよ。
マクドとバーキンとウェンディーズぐらいしかないし。
で、ふたりともおなかがすいて機嫌悪くなり始めた頃にアービーズを発見。
ローストビーフサンドイッチのファーストフード店なんですが、私はいつもターキーハムとチーズのサンドイッチを食べてます。
かなりボリュームがあるので、半分はお持ち帰りですが。
帰りには、今日が返却日だったカレッジの図書館の本を返してきました。
なんと、駐車場に返却ボックスがあって、車を横付けして降りずに窓から返却できるんですよ!
さすが、冬は極寒の地(^^;
……引きこもりLOVEですが、好きなことのためならお出かけも人並みに好きよ♪

クリックしていただけると嬉しいです^^
PR
コメントする
categories
archive
profile
my friends