とるにたらない日々 *写真および文章の無断転載はご遠慮ください*
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
彼女(ミトラといいます)とは、4年ぐらい前にカレッジのESL文学のクラスで知り合いました。
私より少しお姉さん。
当時彼女は、美容師として働きながら、別の4年制大学で心理学を専攻しつつ、英語の勉強のために私と同じカレッジでESLを受けてました。
たった1学期間(4ヵ月)のクラスメイトでしたが、授業が終わってからももらった名刺を頼りに髪を切ってもらいに行って、すっかり惚れ込んでしまいました。
よく、日本人駐在員の奥さんたちからは、
「美容師さんはやっぱり日本人じゃないとダメよ。上手くないから」
なんて聞くけど、ミトラは日本人と比較しても遜色なく上手いと思います。
第一、話してて本当に「出会えてよかった」って思える人。
イランでは小学校の先生で、アメリカに来てからDVが原因で離婚してシングルマザー。
美容師の資格を取って、働きながら大学に通い、今ではカウンセラーの資格も持っているそうです。
たくさんの苦労を乗り越えてきた人だから、彼女の思いやりやアドバイスがとても心に滲みるのです。
今日もいろんなことを話しました。
うちの娘のことも、子を持つ親として、カウンセラーとしてとても気にかけていてくれて。
それから我が家の引っ越しのことも、ポジティブな言葉をたくさんくれて励ましてくれました。
そして、
「ゆうは勉強とかなんでも完璧にやろうとして頑張りすぎるじゃない? 引っ越したら、もうちょっとテキトーにやって、日本人の友達とお付き合いする時間も作った方がいいよ」
と。
いや、かなりテキトーなんですけど(^^;
……やっぱ、友達つくった方がいいのかな……
「来年の5月には、旅行を兼ねて卒業式のためにこっちに帰ってきなさいよ!」
と。
おお、そうかその手があったか!
こっちの大学は、みんな一斉に卒業ではなくて、必要単位を満了した時点で卒業証書が発行されるので、私のように夏学期を最後に卒業すると、卒業式は約1年後になってしまうんですよね。
……ちょっと前向きに考えてみよう!
来年の卒業式!
で、結局今日は、口元ぐらいの長さのショートボブにしてもらいました!
ショートヘア大好き!
丸みのあるシルエットがとっても可愛いです♪
2年以上伸ばしっぱなしだった汚らしい長い髪がすっきりして嬉しいです。
シャンプーがこんなに楽だなんて、感激!!
*ミトラさん、現在はUCIの近くで美容師さんやってます。
興味がありましたらコメントください。
電話番号をお知らせします。
会話は英語ですが、根気よく
とってもゆっくり話してくれるので、カタコトでも問題ないですよ^^
---------------
ところで、今日の明け方、トイレに起きた時から腰痛が酷くて困ってます。
ギックリ腰になるようなことは何もしてないのに。
なんでだろう。
寝違えたかな?
でもすごく痛いの。
車の運転はOKだけど、乗り降りには誰かに手を貸して欲しいので、今日のヘアカットも息子に一緒に行ってもらいました。
とりあえずバンテリン塗ってはいるけど、何か早く腰痛が良くなる方法ないかしら。
来週は引っ越しだし、車で長旅になるし………

↑みなさん頑張ってます!
PR
コメントする
categories
archive
profile
my friends