とるにたらない日々 *写真および文章の無断転載はご遠慮ください*
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
特記事項もないですが、撮りためた写真をアップしたいこともあって、今年に入ってからほぼ毎日淡々と綴ってきた当日記。
1月末になってついに、数日間お休みしました。
年ですなぁ〜。
スケジュールが立て込んだ日が数日続いただけで、晩酌する元気もなくて(^^;
そんなこんな子供たちの用事で奔走していた昨日、
娘の言動でブチ切れ。
つか、久しぶりに大爆発だな。
今回は大人しい息子まで。
さらには、夜遅くに帰宅した夫まで。
………うーん、この件はまた後日書くかもしれないし書かないかもしれない(-_-;
なんかもう、このまま死んじゃうんじゃないかってくらい心臓がギューーーーッってなった。
あんなの初めて。
私は昔から低血圧なんだけどなぁ。
で、昨晩はビール飲む気分にもならず、市販のsleep aidっちゅう入眠補助薬飲んでベッドに入り、朝になってからは目覚めたり眠ったりをベッドの中で繰り返し、ハッと気づいたら夕方4時過ぎ。
あわてて息子(4時半頃に部活が終わる)を迎えに行きました。
娘は今日は学校をサボっていて、そのことで早朝に夫の怒鳴り声を聞いていたので、息子の顔を見たらホッとしました。
私が言い出すまでもなく、息子から
「週末だしさ、このままどこかへ行こうよ」
と。
ハラペコの息子のリクで近所のベーカリー・カフェ、Panera Breadへ。
私を気遣ってか、車の話やYoutubeで見つけた面白い動画のことなどをずっと話し続ける息子。
やがて夕飯どきになって店が混み始めたので、ドライブがてらフリーウェイでJo-Annへ行き、布を眺めて気分転換して9時過ぎに帰宅しました。
(日本にいたら、何も考えずに首都高をグルグル走り続けたい気分でしたww)
……あーあ、いつまで続くのかなぁ。
小学校高学年の頃からだよ。
ちょっと前までは『反抗期』という言葉で説明つけることもできたけど、彼女もう18だよ。
それに今回を含め最近のは、反抗とは違う。
ただの我侭、身勝手、思いやりの欠如。
夫は
「あんなヤツ、社会に出たらどうせ誰にも相手にされない」
って投げ出してるけど、誰にも相手にされなくなって暴君パラサイトになっても困る(-_-;
第一子で、女の子で、小さい頃は大人しかったのもあり、「子供は叱らずに褒めて育てなさい」との母の言を実践したのが間違いだったかなぁ〜(-_-;
(ジジババの子育てアドバイスってさ、自分らができなくて後悔してることを言ってる気がするのは私だけ?? 「そんなに叱らなくても…」って言われると、「あんたはこんぐらいでも私のこと怒鳴って叩いただろうが!」って思うわ〜w)
---------------
息子と車のことを話していて、ふと思いつき、
「もしも社宅なら、狭いけど家賃は半分以下だから、そのぶん中古で好きな車買えるかもね〜」
と言い始めたら、むしろ楽しみになってきました。
(本当はもっと真剣に困った顔するべき事態なんだろうけどw)
夕食後、夫がいつになく真剣にいじってるiPadを覗き込んだら、どうやら同じことを考えていたらしい。
あちこちの中古車情報サイトで『WRX』を検索していたわ(笑)
(せめてハッチバックにしてくださいw)
私個人で言ったら、本当はまた3列シートのワゴンかクロカン四駆が欲しいけど、結婚以来ずっと私が車選びの主導権握っていたので(笑)、そろそろバトンを譲ってやろうww
なんかもう、日本で生活するにはいろいろ諦めなくちゃならないことが多すぎるから(詳細はそのうち書くかもしれないし書かないかもしれない)、だったらせめて限られた時間を、できる範囲で楽しもうと思う。
---------------
昼間でも-15℃+強風と極寒だった昨日。
降ったりやんだりだった雪が、今日は夜になってから本気出し始めて結構積もり始めてます。
天気予報によると週末は雪、来週はずっと氷点下なんですなぁ。
まぁ、この程度なら、ひっきりなしに除雪車が出動して融雪剤もガンガン撒いてくれるんで支障はないんですけど、問題は息子の運転練習。
高校でドライビングクラスを取ってるもんで、家での練習が必須なのですよ。
しかし授業が始まったばかりの今はまだ幹線道路はNGで、自宅近辺の信号のない時速25マイルの住宅街ばかり。
そういう交通量の少ない道は、結構ガリガリに凍結してたりするんですよね〜(-_-;
さらにこんな寒冷地なのに車はノーマルタイヤが普通なので、当然滑ります。
自分の運転ならまだしも、子供が運転する助手席ではかなりの恐怖(^^;
これでも今年は暖冬なんだってさ。


PR
コメントする
>涼音さん
よくわからない書き方でごめんなさい(^^;
男の子の方が優しいのかなぁ。
まだまだ甘えん坊ですが、最近はよき話し相手でもあります。
息子に彼女ができたら寂しくなっちゃうかも(^^;
男の子の方が優しいのかなぁ。
まだまだ甘えん坊ですが、最近はよき話し相手でもあります。
息子に彼女ができたら寂しくなっちゃうかも(^^;
categories
archive
profile
my friends