とるにたらない日々 *写真および文章の無断転載はご遠慮ください*
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
View My Saved Places in a larger map
↑引っ越しルートはこんな感じを予定してます
朝9時から引っ越し業者さんが来てパッキングしてくれるそうなので、私にしては珍しく早起きしました。
洗濯もしたかったし、モタモタしてると全部パッキングされて、
「げっ、ぱんつがない!」
なんてことになりかねない。
この業者さん、半年前に一戸建てから今のアパートに引っ越した時にも、おまかせパック(?)でやってもらった日本の業者さんです。
さすがプロ。
仕事が素早いうえ、作業スタップの中に中年の日本人女性がいるため、男性にはない細かな気遣いがうれしいのです。
たとえば、ティッシュややかんといった、引っ越してすぐ使いたくなるようなものは一番出しやすいところに入れておいてくれたり。
今日も私と子供たちは、邪魔にならないようにするだけ。
以前うちに3年近くホームステイしていたYくんが、わざわざ有給取って手伝いにきてくれたんですが、来た時にはすでにパッキンング終わってました(笑)
で、ネットも今朝で使えなくなったので、こうなってしまうと、私も子供たちも退屈。
Yくんはこんな状況を想定していたそうで、夜まで子供たちを彼のアパートで遊ばせてくれました。
(ちなみにYくんはウェッブデザイナーで、かなりのゲームギークw)
その間私は、冷蔵庫に入っていた調味料を友達がもらってくれるそうなので、届けに行ってきました。
この前、久しぶりに再会を果たした語学学校時代の友達なんですけどね。
私も帰国する友達から使いかけの調味料をいただくことがよくあるのだけど、人からもらう調味料って、あまり使わなかったりするんですよね。
だから、もしかしたら迷惑かなー、と少し躊躇しました。
でも、
「友達と分けるから、気にしないで!きっとみんな喜ぶよ〜」
と快く引き受けてくれて助かりました。
お味噌も日本酒も封を切ったばかりだったから、捨ててしまうにはもったいないもんね。
夜には、Yくんとその彼女も誘って6人で韓国料理を食べに。
うーん、明日にはこの街を出て行くなんて、実感なさすぎてあまり悲しくないかも(^^;
明日はお風呂や洗面所の小物をパッキングして、搬出したら私たちも出発です。
今日の仕事ぶりを見ていると、お昼過ぎには搬出も終わりそうな感じ。
ネットは今朝から止まっているので(今も大型書店内のスタバでFree Wi-Fi使ってます)、もしかしたらしばらく更新できないかもしれないけど……
旅の途中からできるだけ更新していきたいと思ってます(^^)

↑カテゴリー変更しました^^
現在ランキング圏外なのでポチしてくれると嬉しいわん♪
PR
コメントする
categories
archive
profile
my friends