とるにたらない日々 *写真および文章の無断転載はご遠慮ください*
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
View Larger Map
↑本日の走行距離は約200マイル(300kmちょっと)
今日も朝9時に引っ越し業者さんが来るというので、私も8時起きで最後の片付け。
じつを言うと、なぜか昨晩は寝付けなくて、4時過ぎまでゲームやってたんですよね。
おかげで今日は寝不足(^^;
業者さん、洗面所など残りのパッキングをあっという間に終わらせ、搬出も速い速い。
12時前には、半年前と同じ空っぽの部屋になりました。
ちなみに我が家の荷物は、12月末の引っ越しのまま倉庫に預けてある分も含めて、全部で約270個でした。
(そのうち恐らく50個は本じゃないかとw)
「すごい数!」
と驚いたんですが、キャリア30年の業者さんに聞きましたら、カリフォルニアのよくある3LDKで4人家族なら、普通か少ないぐらいなんですって。
彼女の経験で、これまでで最高は580個だそうですよ。
しかも子供のいない夫婦2人世帯!
なんでも、テキサスからカリフォルニアに引っ越した、日系企業の重役さんだそうです。
テキサスのおうちってデッカイんですって!
奥さんも大変そうなだなぁ。
午前中には、以前うちにホームステイしてた私の元カレッジ友達・Tくんが、わざわざロングビーチから駆けつけてくれました。
本当は彼も今回の引っ越し旅行に同行したがっていたんですが、趣味(?)のライブ活動が忙しくて断念したのです。
長い休みのたびに泊まりに来てくれて、なんだか甥っ子のような存在だったので、会えなくなるのは寂しいです。
(でも彼の実家と我が家のマイマンションがご近所なので、帰国したら会えそう^^)
友達も知り合いも誰もいない、遠い土地へ行くんだ、っていう実感が全然ありません。
1週間ぐらい旅行に出て、また見慣れたレイク・フォレストに帰って来て、
「あぢー。はー、明日からまた学校かぁ」
とか言いそう。
…………でも、もうないんだよね。
↓5フリーウェイに乗ったとこ。
見慣れた通学路なもので、うっかり写真を取り忘れるところでした。

↓たまたま前を走ってたマリコさん(誰?w)。
自信あるんだなぁ。
私にはムリだわ(笑)
それとも車の名前?
もしくは、自分の持ち物全てに名前を書いてるとかw

↓混んでます。
今日は5番で。

↓LAのビルが見えてきました。
混んでます(>_<)

↓LAの市街地を過ぎても、まだ混んでます。
運転替わろうか?空いてからw

↓やっと流れるようになりました。
正面の山を越えなくてはなりません。

↓渋滞が終わったので、とりあえず休憩。
またSubway

↓山越え中。
写真はほとんど失敗しちゃった(;_;)

↓道端の真っ黒い木は、山火事の残骸。
幹も枝も真っ黒なのに、青青と新芽の茂ってる木もたくさんあって驚き

↓ブランケットで包んだような山の間を。
もうちょっとだ、頑張れアウトランダー!

↓もうひといき。
これを越えたら一気に下って、地平線の広がる平地へ。
上の地図で見ると、Fraizier Parkと書いてある緑色のエリアが終わるあたり

↓Bakerfieldを過ぎた一般道。
左側は緑が広がるオレンジ畑ですが、スプリンクラーがなければ、基本的に右側のような枯れ草の土地が広がる地中海型気候(乾燥&温暖)の南カリフォルニアです

↓今日のホテル。
夫曰く「普通のビジネスホテル」だそうですが、若い頃には野宿orユースホステル旅ばかりだった私にとっては、えらい贅沢!

↓夕飯は無難なところで隣りのデニーズへ。
最初は「中華!」って言ってたんですけど、中華が普通に美味しいのは大都市だけだそうです…

↓チキン、オニオン、モッツァレラチーズのフライ盛り合わせ。
9年間、アメリカで初めてデニーズに入った時には、「揚げ物ばっかりで食べたいものがない!」って怒ってたのに、今ではこれが前菜ですから(笑)

↓チーズのフライはほんと、美味しいっす。

↓息子が頼んだ挽肉の何か。
そこそこ美味しかったんですが、かかっていたソースがしょっぱすぎて半分以上残しちゃいました…

↓そういえば私、デニーズでは毎回これ食べてるかも(^^;
海老の乗ったピラフ+コールスロー

↓アジアン・スパイシー・チキンサラダ。
フライドチキンにスイートチリソースがこってり。
かけすぎだよ、しょっぱいよ(>_<)

↓お風呂に入る前に、隣りのガソリンスタンドへビールを買いに

明日も移動距離は少なくて、セコイア国定公園を歩く予定♪
今日はたまたま早い時刻にホテルに入れたし、一応ネット環境も整っているのでこうしてブログ更新できてますが、できないときにはしませんので(笑)、気長に待っていてもらえたら嬉しいです。
いつも覗いてくださってありがとうございます(^^)

↑クリックが更新の励みになります♪
見慣れた通学路なもので、うっかり写真を取り忘れるところでした。
↓たまたま前を走ってたマリコさん(誰?w)。
自信あるんだなぁ。
私にはムリだわ(笑)
それとも車の名前?
もしくは、自分の持ち物全てに名前を書いてるとかw
↓混んでます。
今日は5番で。
↓LAのビルが見えてきました。
混んでます(>_<)
↓LAの市街地を過ぎても、まだ混んでます。
運転替わろうか?空いてからw
↓やっと流れるようになりました。
正面の山を越えなくてはなりません。
↓渋滞が終わったので、とりあえず休憩。
またSubway
↓山越え中。
写真はほとんど失敗しちゃった(;_;)
↓道端の真っ黒い木は、山火事の残骸。
幹も枝も真っ黒なのに、青青と新芽の茂ってる木もたくさんあって驚き
↓ブランケットで包んだような山の間を。
もうちょっとだ、頑張れアウトランダー!
↓もうひといき。
これを越えたら一気に下って、地平線の広がる平地へ。
上の地図で見ると、Fraizier Parkと書いてある緑色のエリアが終わるあたり
↓Bakerfieldを過ぎた一般道。
左側は緑が広がるオレンジ畑ですが、スプリンクラーがなければ、基本的に右側のような枯れ草の土地が広がる地中海型気候(乾燥&温暖)の南カリフォルニアです
↓今日のホテル。
夫曰く「普通のビジネスホテル」だそうですが、若い頃には野宿orユースホステル旅ばかりだった私にとっては、えらい贅沢!
↓夕飯は無難なところで隣りのデニーズへ。
最初は「中華!」って言ってたんですけど、中華が普通に美味しいのは大都市だけだそうです…
↓チキン、オニオン、モッツァレラチーズのフライ盛り合わせ。
9年間、アメリカで初めてデニーズに入った時には、「揚げ物ばっかりで食べたいものがない!」って怒ってたのに、今ではこれが前菜ですから(笑)
↓チーズのフライはほんと、美味しいっす。
↓息子が頼んだ挽肉の何か。
そこそこ美味しかったんですが、かかっていたソースがしょっぱすぎて半分以上残しちゃいました…
↓そういえば私、デニーズでは毎回これ食べてるかも(^^;
海老の乗ったピラフ+コールスロー
↓アジアン・スパイシー・チキンサラダ。
フライドチキンにスイートチリソースがこってり。
かけすぎだよ、しょっぱいよ(>_<)
↓お風呂に入る前に、隣りのガソリンスタンドへビールを買いに
明日も移動距離は少なくて、セコイア国定公園を歩く予定♪
今日はたまたま早い時刻にホテルに入れたし、一応ネット環境も整っているのでこうしてブログ更新できてますが、できないときにはしませんので(笑)、気長に待っていてもらえたら嬉しいです。
いつも覗いてくださってありがとうございます(^^)

↑クリックが更新の励みになります♪
PR
コメントする
>しろくまちん
さんきゅーね!
最終日の今日、「あわや巻き込まれ事故!?」というシーンもありましたが、家族全員、元気に到着しました。
次は引っ越し作業で忙しくなりそうだけど、ガッツリ飲んで食って頑張るわさー。
最終日の今日、「あわや巻き込まれ事故!?」というシーンもありましたが、家族全員、元気に到着しました。
次は引っ越し作業で忙しくなりそうだけど、ガッツリ飲んで食って頑張るわさー。
categories
archive
profile
my friends