とるにたらない日々 *写真および文章の無断転載はご遠慮ください*
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
↑数年前に行ったサンフランシスコのライブハウス(というか、ライブやってるバーだね)。
日本に住んでた頃は毎週のようにこういうお店に行ってたのに、この10年間では2回ぐらいだな(笑)
もちろん一時帰国のお楽しみの一つは、ライブ聴きにいくことです^^
今日は外食について。
夫が出張で不在の時には、焼きそばとかうどんとか、簡単な一品料理で済ますことがほとんどだけど、普段は朝食と3人分のお弁当(洋風と和風)、夕飯は毎日一汁三菜以上で作っています。
で、土曜日の本日。
子供たちの日本語補習校があるので、全員いつもどおりに起床。
朝食と子供たちの日本式弁当を作り、昼は夫がいるので何か作り、夜はまた一汁三菜……。
世間は週末なのに、平日よりめんどくさい(-_-;
さすがに6日目の夕飯の片付けが終わると、どっと疲れるわ(笑)
これでさらに日曜日もほとんど毎週家メシ。
スーパーのお惣菜なんてないから、当然私が作るのよ(^^;
ううう、たまにはサボリたい……
みなさんのおたくはどのぐらいの頻度で外食してますか?
一般的なアメリカ人は、平日は冷凍食品かピザの宅配、毎週土日は外食、って本当??
うちの場合は、夕飯を家族で外で食べるのは月に1〜2回。
昼間子供とファーストフードへ行くのも、シカゴに引っ越してからはグッと減って月3回あるかないか(たぶんない)。
外食、べつに夫が反対するわけじゃないんですけど、私が気乗りしなくて。
だって高いんだもん。
しかも
高いお金払って食べるほど
美味しくない。
ここがポイント。
大人4人で外食となると、ファミレスクラスの夕食でも税金とチップを入れたら40ドルぐらいかかるわけ。
でもうち、約10日分の食材の買い出しが100ドルぐらいなのよ。
つまり、その半分の金額を1回の外食、しかもとりあえず腹を満たすだけ、みたいな料理に払うのは納得いきません。
日本食料理店がたくさんある南カリフォルニアでさえ、
「ちょっと出費だったけど美味しかったからいいか〜」
と思えるお店はなかったなぁ。
そりゃまぁもちろん、1人1食40ドルとか出せば美味しいものも食べられるのかもしれないけど。
それともLAのダウンタウンまで行けば、美味しいものもあったのかな?
シカゴ郊外はどうなんでしょう?
いっそ日本食よりも他のアジア料理の方が満足度が高いのかな?
なんかもう我が家の外食といったら、全米チェーンのサラダ&スープバッフェか、アジアンヌードルハウスという国籍不明の安い店ぐらいしか行ったことがないのよ。
こっちに来てから美味しい中華にもタイにも巡り会えてないし。
(夫は仕事がらみでいろいろ美味しいもの食べてるみたいだけど、「高いからダメ」と連れて行ってはくれません)
でもイタリアンは美味しいお店が多いね。
これも高いけど(^^;
……そんなこんな料理疲れのこの週末。
「ホリデーギフトでもらった食事券で、明日は寿司食いに行こう」
と夫。
よっぽど私が不機嫌だったのかな(^^;
提案は嬉しいのだけど、アメリカで美味しいお寿司を食べたことがないので、ちょっと不安〜。
たくさんのリストからお店を選べる食事券なので、いっそ日本食は避けた方がいいような気もするんですけどね。
私としては、安くて美味しい韓国料理(肉じゃなくて豆腐)、タイ料理、インドネシア料理、インド料理が希望。
おすすめのお店があったら教えてください〜>シカゴ郊外のみなさま
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
全然関係ない話。
ようつべで見つけた俳優・柳浩太郎くんのドキュメンタリー番組に涙。
いわゆる『事故前柳』を知らない人は
「何あいつ。しゃべり方キモイ」
なんて言う人も多いけど、私は柳のこと、ずっとずっと応援してる。
上記番組でも取り上げてるリハビリしながらの舞台『ラストゲーム』、初回公演のチケットをマイミクさんに譲っていただいて、2年前の帰国時に娘と見に行ったんだよね。
しろたんとの2人芝居のシーンでは、コメディなのに涙が溢れて仕方なかったです。
興味のある方は、ようつべで『障がい俳優』で検索してね。


応援クリックお願いします^^
PR
コメントする
無題
家族そろっての外食って半年に1回くらいだなぁ。旦那が年とともに家のご飯のほうを好むようになってしまって・・・・・泣
子供と学校がない日に出かけたりするけどあなたの気持ちもわかりますよ。そこそこおいしいけどこの程度ならうちで作ってもかわらないかな的な感想をいつももつから積極的に外食しようとは思えないんだな。
子供と学校がない日に出かけたりするけどあなたの気持ちもわかりますよ。そこそこおいしいけどこの程度ならうちで作ってもかわらないかな的な感想をいつももつから積極的に外食しようとは思えないんだな。
>わいんさん
お料理がんばってますね!
月1回ぐらいの外食で文句言ってられないですね(^^;
じつは先日、スキーに行った日なんですが……
お寿司を予定してたんですがどうしても私が気乗りしなくて……たぶん風邪ひいて体調悪かったんですね。
「何か暖かいヌードルが食べたい」
と言ったら、うどんもあって寿司カウンターもある日本食の割烹みたいなレストランに連れてってくれたんです。
で、大人4人でうどん2つとカキフライ1皿(カキが3つ乗ってる)、それからにぎり寿司をお好みで2人前ほどオーダーしたら、なんと、100ドル超えました(-_-;
正直言って、お寿司以外は家でも作れる味でした。
うどんに至っては、つゆがしょっぱすぎて飲めなかったし。
日本食だとどうしても、
「ああ、このぐらいだったら家でも作れたのに」
と思ってしまうので気が進みません。
お寿司もきっと、ネタさえ入手できれば家でも作れると思うんですよね。
数年ぶりに日本食を外で食べましたけど、きっとまた数年、日本食は避けると思います(笑)
月1回ぐらいの外食で文句言ってられないですね(^^;
じつは先日、スキーに行った日なんですが……
お寿司を予定してたんですがどうしても私が気乗りしなくて……たぶん風邪ひいて体調悪かったんですね。
「何か暖かいヌードルが食べたい」
と言ったら、うどんもあって寿司カウンターもある日本食の割烹みたいなレストランに連れてってくれたんです。
で、大人4人でうどん2つとカキフライ1皿(カキが3つ乗ってる)、それからにぎり寿司をお好みで2人前ほどオーダーしたら、なんと、100ドル超えました(-_-;
正直言って、お寿司以外は家でも作れる味でした。
うどんに至っては、つゆがしょっぱすぎて飲めなかったし。
日本食だとどうしても、
「ああ、このぐらいだったら家でも作れたのに」
と思ってしまうので気が進みません。
お寿司もきっと、ネタさえ入手できれば家でも作れると思うんですよね。
数年ぶりに日本食を外で食べましたけど、きっとまた数年、日本食は避けると思います(笑)
お邪魔します!
初めまして!
まだまだ「シカゴうまい店!」探して放浪中の身ですが…
・Gumrai Thai
http://www.gumraithai.com/index.html
→メインにサテ2本とスープがつくランチセットが7㌦
美味しくて、かつお得感がありますよ~
・笑佛園
http://www.yelp.com/biz/smiling-buddha-szechwan-and-mandarin-restaurant-schaumburg
→特にお昼の飲茶が人気のようです!
・Chodang Tofu
http://www.chodangtofu.com/
→スンドゥブにパンチャンとライス・生卵がついて10㌦くらい
たぶん、昼も夜もお値段変わらないと思います
どこかお好みに合えば嬉しいです。
もしご存知のところだったらすみません!
(私が知っているくらいなので、どこも有名どころだと思います。。)
郊外には、他にも美味しい韓国料理店がたくさんあるみたいです。
ダウンタウンにも出来たらいいのになぁと思っています。
(タイレストランはどこもリーズナブルでとても有難いです)
ソーイングの会、とても素敵ですね!
基礎なし・計画性なし・ミシンなし…
ないないづくしですが、ものを作ることが大好きです。
おまけに車の免許もないのですが(涙)、いつかお邪魔してみたいなぁと思っています!
長くなりました。。
まだまだ「シカゴうまい店!」探して放浪中の身ですが…
・Gumrai Thai
http://www.gumraithai.com/index.html
→メインにサテ2本とスープがつくランチセットが7㌦
美味しくて、かつお得感がありますよ~
・笑佛園
http://www.yelp.com/biz/smiling-buddha-szechwan-and-mandarin-restaurant-schaumburg
→特にお昼の飲茶が人気のようです!
・Chodang Tofu
http://www.chodangtofu.com/
→スンドゥブにパンチャンとライス・生卵がついて10㌦くらい
たぶん、昼も夜もお値段変わらないと思います
どこかお好みに合えば嬉しいです。
もしご存知のところだったらすみません!
(私が知っているくらいなので、どこも有名どころだと思います。。)
郊外には、他にも美味しい韓国料理店がたくさんあるみたいです。
ダウンタウンにも出来たらいいのになぁと思っています。
(タイレストランはどこもリーズナブルでとても有難いです)
ソーイングの会、とても素敵ですね!
基礎なし・計画性なし・ミシンなし…
ないないづくしですが、ものを作ることが大好きです。
おまけに車の免許もないのですが(涙)、いつかお邪魔してみたいなぁと思っています!
長くなりました。。
>こまるさん
はじめまして!
URL付きのコメント、ありがとうございます!(^^)
おおー、どのお店もうちから30分圏内のご近所です。
嬉しいです。
Smiling Buddhaは、つい最近お友達からもオススメされて気になってたとこです。
我が家は全員飲茶大好きなので、次回の外食時にはさっそく連れて行ってもらおうとおもいます(^^)
まだ一軒も行ってないけど、シカゴ郊外にはタイ料理のレストランがたくさんあって、ちょっと驚いてます。
以前住んでた南CAでは、中華と韓国料理はたくさんあったけど、タイはそれほどでもなかったし、イタリアンに至っては、滅多にお目にかかりませんでした(LAのダウンタウンへ行けばあったのかもしれないけど…)
シカゴのダウンタウンには韓国街があるって聞いたことがあるんですけど……ご存知ないですか?
ソーイングの会、どうぞどうぞ気軽に参加してください。
ダウンタウンにお住まいなのかしら。
うちから車で10分ほどの最寄り駅はPalatineですので、お迎えにあがりますよ〜(^^)
URL付きのコメント、ありがとうございます!(^^)
おおー、どのお店もうちから30分圏内のご近所です。
嬉しいです。
Smiling Buddhaは、つい最近お友達からもオススメされて気になってたとこです。
我が家は全員飲茶大好きなので、次回の外食時にはさっそく連れて行ってもらおうとおもいます(^^)
まだ一軒も行ってないけど、シカゴ郊外にはタイ料理のレストランがたくさんあって、ちょっと驚いてます。
以前住んでた南CAでは、中華と韓国料理はたくさんあったけど、タイはそれほどでもなかったし、イタリアンに至っては、滅多にお目にかかりませんでした(LAのダウンタウンへ行けばあったのかもしれないけど…)
シカゴのダウンタウンには韓国街があるって聞いたことがあるんですけど……ご存知ないですか?
ソーイングの会、どうぞどうぞ気軽に参加してください。
ダウンタウンにお住まいなのかしら。
うちから車で10分ほどの最寄り駅はPalatineですので、お迎えにあがりますよ〜(^^)
categories
archive
profile
my friends