とるにたらない日々 *写真および文章の無断転載はご遠慮ください*
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
↑隣家との間に1m以上積もった雪。
日頃はここの軒下にゴミ箱を並べて置いていたんですが、冬支度にガレージ内に移動してよかったです。
異例の2日連続というsnow day(大雪による休校)明けの今日。
「通学に危険を感じたら欠席していいですよ」
と学校から連絡がありましたが、スクールバス通学のうちの子たちの場合、そんな危険はあるはずもなく………
なのにちゃっかりサボってた娘(-_-;
ちなみに彼女のバス停は、我が家の前です。
一体どんな危険があるというのだ。
帰宅した息子に、
「ママー! オイラのigloo(イヌイットの氷や雪でできた家のこと)見て見て!」
と誘われ、カメラ片手に出てみました。
あらら。
ずいぶんと長い雪かきだと思ってたら、こんなに掘ってたんですね、男チーム(笑)
息子が掘った穴にもぐってみたら……
何の巣?(^^;
奥が結構広くてちょっとびっくり。
右手の奥もあるんです。
私や息子のサイズなら、横になれるくらい。
そして左を見ると……
おお!
トンネルになってて、隣りの穴と繋がってる!
出てきました。
巣の主が(笑)
嬉しそう。
今夜からここで寝るかい?
寝袋出してあげるよ〜〜w
あー、渡米時に捨てられてしまった私の野宿道具が惜しいわ。
もしも今でも手元にあったら、ここで息子とお茶するのに(笑)


応援クリックお願いします^^
PR
コメントする
categories
archive
profile
my friends