とるにたらない日々 *写真および文章の無断転載はご遠慮ください*
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【お品書き】
おでん
絹さやとカナディアンベーコンの塩胡椒炒め
鮭釜飯(レトルトの素を使用)
豆腐とわかめの味噌汁(息子のみ)
韓国マーケットで新鮮な絹さやを見つけたので買ってきました。
時々食べたくなるのに、アメリカではなかなか新鮮なのが見つからないので久しぶりでした(^^)
カナディアンベーコンは、日本のベーコンに似てて、いろんな料理に使えます。
おでんの大根は、日系マーケットで売ってる青首じゃなくて、インターナショナルマーケットで買った細いやつ。
これがまた、見た目はイマイチだけど煮物にすると美味しいのですよ〜。
昔なつかしい味。


おでんが美味しい季節ですねぇ^^
PR
コメントする
無題
お久しぶりです。
なんだか忙しくコメントを書く時間がなくって、でもちゃんと読ませてもらっています。
うちの子は今日はコロッケ弁当です。
おでん弁当、おいしそうですね。
毎日とっても寒いのですがこれがシカゴの冬です。
春がとっても待ち遠しいですね。
なんだか忙しくコメントを書く時間がなくって、でもちゃんと読ませてもらっています。
うちの子は今日はコロッケ弁当です。
おでん弁当、おいしそうですね。
毎日とっても寒いのですがこれがシカゴの冬です。
春がとっても待ち遠しいですね。
>ボンさん
いつも覗いてくださってありがとうございます^^
東京出身&南カリフォルニア生活が長かったので、シカゴ転勤の話が出た時には
「マイナス20℃とかあり得ないし。私の人生これでおしまいか!?」
などと本気で怯えていたんですが、意外と快適に暮らしています。
(基本的に引きこもり主婦だからねw)
冬にしか見られない風景や10年ぶりの秋など、楽しませてもらってます。
コロッケかぁ。
長いこと食べてないなぁ。
久しぶりに作ろうかしらん。
おでん弁当は超手抜きです(^^;
おかずが薄味なので、レトルトの炊き込みごはんでごまかしたりなんかして(笑)
東京出身&南カリフォルニア生活が長かったので、シカゴ転勤の話が出た時には
「マイナス20℃とかあり得ないし。私の人生これでおしまいか!?」
などと本気で怯えていたんですが、意外と快適に暮らしています。
(基本的に引きこもり主婦だからねw)
冬にしか見られない風景や10年ぶりの秋など、楽しませてもらってます。
コロッケかぁ。
長いこと食べてないなぁ。
久しぶりに作ろうかしらん。
おでん弁当は超手抜きです(^^;
おかずが薄味なので、レトルトの炊き込みごはんでごまかしたりなんかして(笑)
categories
archive
profile
my friends