とるにたらない日々 *写真および文章の無断転載はご遠慮ください*
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
海外生活といっても、フツーの専業主婦ですからね。
むしろ日本より不自由なことが多くて、ブログのネタ探しが日々の生活のモチベーションになってる部分もあったりします(笑)
saiさんもバイク乗ってらっしゃるんですね!
私も16〜28歳まで、仕事でもプライベートでも毎日のように乗っていました。
結婚直前にオフ車にテント積んで、東京〜四国〜九州〜山陰〜東北〜信州とソロツーリングしたのはよい思い出。
念願の四万十川を遡れて幸せでした♪
中高の英語の授業、これまでどおりの英語の先生がall Englishにするには大変でしょうね。
先生方のストレスもいかばかりかとお察ししつつ、私もこの機会にパート仕事のチャンスがあったらいいなぁ、なんてこずるいことを考えたりしています(笑)。
息子、どうなんでしょうか。
日本語が日本に住んでる日本人並みに普通だったら流暢な英語はカッコイイんでしょうけど、彼の場合は日本語がかなり奇妙な上に、見た目はコテコテの日本人なので、いじめられやしないかと心配です。
奨学金情報、ありがとうございました。
我が家も検討してみますね^^
↓今日も読んでくださってありがとうございます(^-^)
クリックしていただけたら嬉しいです♪


PR
コメントする
categories
archive
profile
my friends