とるにたらない日々 *写真および文章の無断転載はご遠慮ください*
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
↑宝の山 or 廃品の山??
たいがいのことに言えるね(笑)
---------------
今、昨日の自分の日記を読んで苦笑しました(^^;
文章ひどいし、話が途中で終わってる〜(笑)
……ま、いっか。
それも日記のうちってことでw
さて、明日は船便第1便のパッキングと発送のために業者さんが来るので、今日は荷造り。
といっても正直なとこ、どこまでやったらいいのかいまいちわかってません。
明日で家を空っぽにするわけじゃないですからね。
船便は2ヵ月近くかかるので、帰国したらすぐに必要になるもの(食器や調理器具の半分ぐらい)、しばらく使わないもの(冬服や本、CDなど)を先に発送してしまうのです。
で、ただでさえ見積もりで60%まで荷物を減らすように言われている我が家(というか、私だな;)は、この第1便でガッツリ減らしておかないと、次の船便にはほとんど乗せられなくなってしまうのです。
なので頑張りました。
昨日のガレージセールで残った本は、ほとんど持って行かないことに。
……だったらセール1日目から出せばよかったですね。
反省。
あとはどうしても持って行きたい大好きな作家さん、ブックオフでも見かけなさそうな未読本、洋裁関係、厳選したカレッジのテキスト、それから多読用に易しめの英語の本。
プラス、子供たちの本もあるので、断腸の思い(?)で減らしても、それでも結構な量なんですが。
持って帰れない半分以上の本は……
どうしようかな。
もう一度、引っ越し直前処分価格でブックセールしようかしら。
ガレージセールに出しそびれた小さい子用の絵本雑誌や図鑑も発掘されたことだし。
そうそう。
それから、ガレージセールで我が家の温水シャワー便座を買ってくださった方のお宅へ、夫と息子が便座と工具持って取り付けに伺いました。
簡単に取り付けられるかと思いきや、水道管の一部を交換してもらう必要があり、ちょっとお手間をおかけすることになってしまい、申し訳なかったです。
最終的にはちゃんと付いたみたいですけど。
冬でも暖かいトイレシート、喜んでもらえるといいなぁ〜(*^-^*)
……明日は朝8時半から業者さんが来る予定。
私は6時に起きて子供たちを送り出した後、そのまま作業かな〜。
今日はもう疲れちゃって、本と冬服しかできなかったよ。
第1便でミシンも持って行ってしまうそうだから、ハギレやソーイング関係の細々したものをパッキングしなくては。
『おまかせパック』だから仕分けさえしとけばいい、って聞いたけど、ハギレや引き出しにまとめて入ってる道具類は、やっぱり自分でやらないとダメだと思うんだよね。
最近また、その業者さんがお客さんの悪口をあちこちで言ってる、って話を伝え聞いてしまったし(^^;
頑張らないとね(汗
荷物多い上にラストミニッツパーソンな私は、引っ越し業者さんに嫌われる客の典型ですな〜ww
*コメントやメールのお返事が滞っていてごめんなさいね。落ち着いたら必ずや!
↓今日も読んでくださってありがとうございます(^-^)
クリックしていただけたら嬉しいです♪


船便は2ヵ月近くかかるので、帰国したらすぐに必要になるもの(食器や調理器具の半分ぐらい)、しばらく使わないもの(冬服や本、CDなど)を先に発送してしまうのです。
で、ただでさえ見積もりで60%まで荷物を減らすように言われている我が家(というか、私だな;)は、この第1便でガッツリ減らしておかないと、次の船便にはほとんど乗せられなくなってしまうのです。
なので頑張りました。
昨日のガレージセールで残った本は、ほとんど持って行かないことに。
……だったらセール1日目から出せばよかったですね。
反省。
あとはどうしても持って行きたい大好きな作家さん、ブックオフでも見かけなさそうな未読本、洋裁関係、厳選したカレッジのテキスト、それから多読用に易しめの英語の本。
プラス、子供たちの本もあるので、断腸の思い(?)で減らしても、それでも結構な量なんですが。
持って帰れない半分以上の本は……
どうしようかな。
もう一度、引っ越し直前処分価格でブックセールしようかしら。
ガレージセールに出しそびれた小さい子用の絵本雑誌や図鑑も発掘されたことだし。
そうそう。
それから、ガレージセールで我が家の温水シャワー便座を買ってくださった方のお宅へ、夫と息子が便座と工具持って取り付けに伺いました。
簡単に取り付けられるかと思いきや、水道管の一部を交換してもらう必要があり、ちょっとお手間をおかけすることになってしまい、申し訳なかったです。
最終的にはちゃんと付いたみたいですけど。
冬でも暖かいトイレシート、喜んでもらえるといいなぁ〜(*^-^*)
……明日は朝8時半から業者さんが来る予定。
私は6時に起きて子供たちを送り出した後、そのまま作業かな〜。
今日はもう疲れちゃって、本と冬服しかできなかったよ。
第1便でミシンも持って行ってしまうそうだから、ハギレやソーイング関係の細々したものをパッキングしなくては。
『おまかせパック』だから仕分けさえしとけばいい、って聞いたけど、ハギレや引き出しにまとめて入ってる道具類は、やっぱり自分でやらないとダメだと思うんだよね。
最近また、その業者さんがお客さんの悪口をあちこちで言ってる、って話を伝え聞いてしまったし(^^;
頑張らないとね(汗
荷物多い上にラストミニッツパーソンな私は、引っ越し業者さんに嫌われる客の典型ですな〜ww
*コメントやメールのお返事が滞っていてごめんなさいね。落ち着いたら必ずや!
↓今日も読んでくださってありがとうございます(^-^)
クリックしていただけたら嬉しいです♪


PR
コメントする
categories
archive
profile
my friends