忍者ブログ
とるにたらない日々            *写真および文章の無断転載はご遠慮ください*
2025/11
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



↑引っ越し直前のアパートで。店頭で一目惚れしてねだられたひつじさん





今日は昼過ぎから大家さんが家のチェックに来るというので、朝から芝刈りや、段ボール箱の溢れていた玄関の片付けなどキリキリ働いていた夫。

いやー、大家さんがチェックに来るったて、姑が新婚の新居を覗きにくるんじゃないんだからさぁ、そんなに体裁整えなくなっていいんじゃないの?
と、私は思ったんですけどねぇ。

第一、どんなに頑張ったって、文句言う人は文句言うんですよ。
綺麗になってたらなってたで、
「潔癖性なんじゃない? 一緒に暮らすには息詰まるわね」
とかさー(笑)
(実際に言われた経験ありww)

拍手

PR


↑2日前の夜中に降った雷雨




ここシカゴ郊外の気候、湿度の高い昼間の暑さも日本のようだけど、ドーッと夕立が降るところなんかも日本ぽくて好きです♪
このあたりは、数年前に受けたPhysical Geographyの教科書によると、Humid Continental Climate(亜寒帯湿潤気候。シカゴはDfaという分布で、日本では札幌と同じだそうです)。
年間平均気温は、もっとも高い7月で23℃、もっとも低い1月で-6℃とのことですが、実際には先週などは35℃以上だったし、真冬には-20℃ぐらいまで下がるらしい。


……という話はこのぐらいにして(気象や地学の話をしだすと止まらなくなるw)……



拍手


↑今日の夕飯は冷やし中華。日本製のものは、カリフォルニアに較べるとお値段1.3倍ぐらいです。





『初外出』というか、ここに引っ越してきて初めて、今日は自分の運転で買い物に行ってきました。
これまでは毎日家の中の片付けに追われていたし、食材や雑貨の買い出しは量もハンパないんで、週末に家族全員で行ってたんです。
でもさすがに2週間も自分で出かけていないと、なんかたまってくるっつーか。

「そういえばレタスがなかったっけ」
を口実に気分転換してきました(^^)



拍手

comments
[09/11 なのはな]
[07/23 チェリ]
[07/23 けんいち]
[07/21 ロミダ]
[07/12 sataz]
profile
name : ゆう

住所:イリノイ州シカゴ郊外
2001年8月カリフォルニア州オレンジカウンティに渡米

2010年7月現住所に転居
出身:東京の下町
年齢:高1と高3の子供がいるようなお年頃
職業:主婦+大学生(休学中)

専攻:
Irvine Valley Collegeの
Computer Information Management; Desktop Publishingで
AS Degree(理系準学士)を修得&卒業。
現在はHarper Collegeの
Computer Information Systems; Web Developmentで
Certificateコースを休学中。

好き:
本、書店巡り、読書、筒井康隆、島田荘司、
綾辻行人、伊坂幸太郎、有川浩、文章書き、
洋裁、Mac、サイト作り、ジャズ、ビール、
DTP、ウェッブデザイン、電子書籍、
バーボン、アドベンチャー&ノベル系ゲーム、
スキー、車&オートバイの運転、カメラ

嫌い:
英語、人種差別、Gで始まる黒いアイツ

Twitterボタン





ゆうの今読んでる本 ゆうの最近読んだ本

↑私的5つ星の棚












free counters


忍者ブログ [PR]