忍者ブログ
とるにたらない日々            *写真および文章の無断転載はご遠慮ください*
2025/04
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



↑アメリカの青果売り場でよく見かけるサボテン。
どうやって食べるんだろう……

---------------



ここ数日、流れが滞りがちだったキッチンシンクの排水。
アメリカのキッチンはディスポーザーがよく詰まるので、
「またかよー、めんどくせぇぇぇ(-_-; 」
なんて思いながら、引っ越しまであとちょっとなのでだましだまし使っていました。

しかし、今日夕飯を作ろうとしたら、いよいよダメなことが発覚。
水がほとんど流れていかないばかりか、配水管に詰まってる物まで上がってきてしまってお手上げ(汚い話でごめん…)。




拍手

PR




今年1月から始まった息子の陸上部。
今日で終了となりました。

……って書くと意味不明ですよね(^^;



拍手



↑近所の駅前の踏切。
これでもアメリカでは、電車が走ってるだけ都会なのさw

---------------



急に暖かくなったせいか、今日は一日雨が強かったです。
こんな日はちょっとワクワク。
シカゴ名物(?)、初夏の激しい雷雨も、キャアキャア言いながら楽しんでたりします。

3年前の5月、お天気の変化があまりない南カリフォルニアから家探しのために初めて来た時には、本当にびっくりしました。
雨も風も、ちょっとしたイベントかショーのよう。

実際に住み始めてみると、外出する用事のある日の-20℃以下はさすがにカンベンしてほしいけど、雪が降れば綺麗でずっと窓の外を眺めていたくなるし、連日40℃近い蒸し暑い夏も開き直って楽しんでます。

……私には、四季のはっきりした気候が合ってるみたいです。
季節の移り変わりや天候だけでも楽しいですよ^^


拍手

comments
[09/11 なのはな]
[07/23 チェリ]
[07/23 けんいち]
[07/21 ロミダ]
[07/12 sataz]
profile
name : ゆう

住所:イリノイ州シカゴ郊外
2001年8月カリフォルニア州オレンジカウンティに渡米

2010年7月現住所に転居
出身:東京の下町
年齢:高1と高3の子供がいるようなお年頃
職業:主婦+大学生(休学中)

専攻:
Irvine Valley Collegeの
Computer Information Management; Desktop Publishingで
AS Degree(理系準学士)を修得&卒業。
現在はHarper Collegeの
Computer Information Systems; Web Developmentで
Certificateコースを休学中。

好き:
本、書店巡り、読書、筒井康隆、島田荘司、
綾辻行人、伊坂幸太郎、有川浩、文章書き、
洋裁、Mac、サイト作り、ジャズ、ビール、
DTP、ウェッブデザイン、電子書籍、
バーボン、アドベンチャー&ノベル系ゲーム、
スキー、車&オートバイの運転、カメラ

嫌い:
英語、人種差別、Gで始まる黒いアイツ

Twitterボタン





ゆうの今読んでる本 ゆうの最近読んだ本

↑私的5つ星の棚












free counters


忍者ブログ [PR]