これ、試作品なんです。
襟ぐりと袖ぐりを普通ならバイアス処理するところなんでしょうが、
面倒なので伸縮性のあるフリースなので、ただ折って縫ってます。
断ち目かがりでロックを使う時、
「伸ばしておいた方が折って縫った時につれなくていいかな?」
と差動送りで伸ばしてみたんですが……
ただでさえちょっと難しいカーブ、差動にすると針目が布端から外れやすく、ひどい仕上がり。
まぁ、着てしまえば見えないんですが(^^;
しかもフリースなら、伸ばさなくても問題なかったみたいです。
この試作品、
面倒なので襟ぐりに伸び止めテープを使ってません。
ちょっと歪んじゃってますね。
お見せしたくないいろんな部分をスッポリ隠せる長めのチュニックなので、スキニージーンズはもちろん、アラフィフのスパッツやタイツでもOK。
1ヤード(約90cm)の布で足りるよう、丈を調節しました。
切れ切れにわずかなハギレで、ルームソックスも。
屋内でもスパッツの足元を、ブーツを履いたみたいに可愛く見せてくれますよ〜。
もちろんあったか♪

たまには着画も載せてみよう(笑)
2割ぐらい細く映る魔法の鏡を娘の部屋から拝借。
愛用のカメラはニコンのD60です。
普通のレンズは持ってないので、たいがいこのマクロレンズで撮ってます(^^;
この前ターゲットで買ったフード付きのカーディガンを着てます。
これ、超オススメ。
ふっわふわでお尻隠れるし、10ドルぐらいだったんじゃないかなー。
こんなおうちスタイルで、家事する時には割烹着(別名・ママの戦闘服)を愛用。
【今回の材料費】
ズバリ、2.99ドル!
(250円弱)
いかがですか、奥さん!
「あら、ちょっとイイんじゃない?」
と思ったらクリックお願いします^^