とるにたらない日々 *写真および文章の無断転載はご遠慮ください*
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
夜の撮影だと、色がよくわからないですね(^^;
なのでいつも、昼間に写真はまとめて撮っているんですが、今回は気に入ったようで、できあがってさっそく着て外出となりました。
このフリース、ふんわりナチュラルなテイストのベージュ地に白の水玉。
ちょっとアメリカでは珍しい雰囲気で(日本人的に)可愛かったので、4ヤード買ってきました(^^)
以前作ってあげたボアのネックウォーマーもお気に入りのようです。
伸びる生地なので、私と同じ型紙でいけるかと思って試着してもらったんですが……
やはり「無理して着てるな」って感じだったので、娘用に型紙を作り直しました。
彼女、誰に似たのか胸だけがエキストラサイズで……本人も悩んでるんですよね。
既製服のサイズが豊富なアメリカなので、普通のLサイズを着ていますけど、これ、日本に住んでいたら、本当に着るもので苦労してたと思います。
ウェストは私よりも細いくらいなので、バストサイズだけを自然なラインで広げ、ネックラインの開きは狭めです。
なで肩なので、肩ひもも若干太くしました。
仕上がってから着てもらったら、やはり脇の部分がへんに浮いてしまっていたので、ロックミシンでダダダッと内側を縫って余分を切り落としました。
あー、やはりパターン作りをちゃんと勉強しないと、型紙補正は難しいですね。

応援クリックお願いします^^
やはり「無理して着てるな」って感じだったので、娘用に型紙を作り直しました。
彼女、誰に似たのか胸だけがエキストラサイズで……本人も悩んでるんですよね。
既製服のサイズが豊富なアメリカなので、普通のLサイズを着ていますけど、これ、日本に住んでいたら、本当に着るもので苦労してたと思います。
ウェストは私よりも細いくらいなので、バストサイズだけを自然なラインで広げ、ネックラインの開きは狭めです。
なで肩なので、肩ひもも若干太くしました。
仕上がってから着てもらったら、やはり脇の部分がへんに浮いてしまっていたので、ロックミシンでダダダッと内側を縫って余分を切り落としました。
あー、やはりパターン作りをちゃんと勉強しないと、型紙補正は難しいですね。

応援クリックお願いします^^
PR
コメントする
categories
archive
profile
my friends