とるにたらない日々 *写真および文章の無断転載はご遠慮ください*
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
裁断する前に息子に見せたら、
「あっ、トナカイ! これでオイラのシャツ作って!」
と布を広げてくるまったりしてたんですが(やめて……T_T )、息子のシャツには要尺が足りません。
「ごめーん、これママ用だから足りないよ。まだお店にたくさん残ってたから、また買いに行ってあげる」
そう約束したものの、翌日に買いに行ったらもう1ヤードぐらいしか残ってなくて、息子のぶんは買えませんでした。
残念。

前回、ミシンが不調で縫えなかった一番上のボタンホール。
今回は台襟の縫い代をできるだけ切り落とすことで何とか縫えましたが、それでも裏側(下糸)を見ると酷いできばえ。
ほかの部分はきっちりできてるのに(短冊布は裁断で失敗したけどw)、最後のボタンホールで毎回こんな思いをするのは本当にストレス。

背中に細長く入ったダーツ、わかりますか?
これのおかげで、ゆったりしてるのに見た目はスッキリ。
本当に着やすい型紙なので、長袖Tシャツの感覚で何枚も欲しくなってしまう。
↓この本の型紙で作りました。
5〜15号の幅広いサイズ展開
【今回の材料費】
布2ヤード=約6ドル
糸、ボタン、接着芯は買い置き

応援クリックお願いします^^
「あっ、トナカイ! これでオイラのシャツ作って!」
と布を広げてくるまったりしてたんですが(やめて……T_T )、息子のシャツには要尺が足りません。
「ごめーん、これママ用だから足りないよ。まだお店にたくさん残ってたから、また買いに行ってあげる」
そう約束したものの、翌日に買いに行ったらもう1ヤードぐらいしか残ってなくて、息子のぶんは買えませんでした。
残念。
前回、ミシンが不調で縫えなかった一番上のボタンホール。
今回は台襟の縫い代をできるだけ切り落とすことで何とか縫えましたが、それでも裏側(下糸)を見ると酷いできばえ。
ほかの部分はきっちりできてるのに(短冊布は裁断で失敗したけどw)、最後のボタンホールで毎回こんな思いをするのは本当にストレス。
背中に細長く入ったダーツ、わかりますか?
これのおかげで、ゆったりしてるのに見た目はスッキリ。
本当に着やすい型紙なので、長袖Tシャツの感覚で何枚も欲しくなってしまう。
↓この本の型紙で作りました。
5〜15号の幅広いサイズ展開
【今回の材料費】
布2ヤード=約6ドル
糸、ボタン、接着芯は買い置き

応援クリックお願いします^^
PR
コメントする
すごいです
こんにちは
それにしてもお裁縫、すごい!!
プロ並みですね。
私はボタンつけも嫌いなくらいなので、もう、尊敬しています。
これから寒くなりますがお互いに暖かくして、過ごしましょうね。
ちなみに私、10年以上ここに住んでいます。
シカゴの冬はながいですよ・・・
それにしてもお裁縫、すごい!!
プロ並みですね。
私はボタンつけも嫌いなくらいなので、もう、尊敬しています。
これから寒くなりますがお互いに暖かくして、過ごしましょうね。
ちなみに私、10年以上ここに住んでいます。
シカゴの冬はながいですよ・・・
>ボンさん
こんにちは〜(^^)
その後、おうちの壁は大丈夫ですか?
今日はまたちょっと風が強かったですね。
いえいえ、裁縫はまったくの自己流で、よーーく見ると縫い目とか細かい処理がブサイクだったりします。
しかも、型紙さえあればとりあえず服を作りますが、小物は本当に苦手で、巾着袋やペタンコのトートバッグですら避けて通ってます(笑)
(ジーンズの丈詰めとか、何かお困りでしたら気軽にご連絡くださいね♪)
そうですか〜、やっぱりシカゴの冬は長いのですね。
昨日もカイロの先生に「3月までは雪降りますし、5月ぐらいまで寒いですよ」と聞いて、「1年の半分は冬なのか!?」と思いながらも、いまひとつ実感できてません。
以前住んでた街では、1月中でも28℃ぐらいまで上がる日もありますし、3月はプール開き(そんなイベントはないけどw)、5月はもう夏です。
長い冬、みなさんどうやって過ごされてるのかしら。
私は引きこもり身分をありがたく思いつつも、逆に週1〜2回の食材の買い出しがたまらなく億劫です。
自分の車のガス補給とかもいや(笑)
ボンさんの冬の楽しみはなんですか?
何かお薦めがあったら、ぜひ教えてください。
クラフトでも外遊びでも、防寒具選びでも(^^)
その後、おうちの壁は大丈夫ですか?
今日はまたちょっと風が強かったですね。
いえいえ、裁縫はまったくの自己流で、よーーく見ると縫い目とか細かい処理がブサイクだったりします。
しかも、型紙さえあればとりあえず服を作りますが、小物は本当に苦手で、巾着袋やペタンコのトートバッグですら避けて通ってます(笑)
(ジーンズの丈詰めとか、何かお困りでしたら気軽にご連絡くださいね♪)
そうですか〜、やっぱりシカゴの冬は長いのですね。
昨日もカイロの先生に「3月までは雪降りますし、5月ぐらいまで寒いですよ」と聞いて、「1年の半分は冬なのか!?」と思いながらも、いまひとつ実感できてません。
以前住んでた街では、1月中でも28℃ぐらいまで上がる日もありますし、3月はプール開き(そんなイベントはないけどw)、5月はもう夏です。
長い冬、みなさんどうやって過ごされてるのかしら。
私は引きこもり身分をありがたく思いつつも、逆に週1〜2回の食材の買い出しがたまらなく億劫です。
自分の車のガス補給とかもいや(笑)
ボンさんの冬の楽しみはなんですか?
何かお薦めがあったら、ぜひ教えてください。
クラフトでも外遊びでも、防寒具選びでも(^^)
categories
archive
profile
my friends