とるにたらない日々 *写真および文章の無断転載はご遠慮ください*
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ところでこれを作っている最中、私の手元を息子がじっと見ていたので、
「かわいい?」
「えっ? ああ、うん。かわいいよ」
「これ、何の柄だかわかる?
「あ、えーっと、ほらアイツ、シマウマ!」
………彼は『しま』という言葉の意味をわかっているんだろうか……
それに、キリンは馬よりも牛に近い動物じゃなかったか?
ミシンが不調で、手縫いで作った一番上のボタンホール。
小学生の家庭科みたいな出来になってしまったけど、そうだ、こうしてはめておけば見えないぞ(笑)
↓こちらの本の基本形シャツ(11号)の袖を3cm詰めて作りました。
動きやすくて、シルエットが綺麗なパターンです。
【今回の材料費】
布2ヤード=約6ドル
糸、ボタン、接着芯は買い置き(合計でたぶん10セントぐらい?)
【次回の修正点】
厚みをおさえるため、台襟の縫い代はカットする

ランキングに参加してます^^
PR
コメントする
categories
archive
profile
my friends