とるにたらない日々 *写真および文章の無断転載はご遠慮ください*
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
面白いことに、開きが真っ直ぐじゃないんですよ。
上に向かってゆる〜くカーブしていて、ボタンを閉めることもできるけど、止めずに開けた方が落ち着くデザイン。
かなりゆったりめなので、薄手のセーターと重ね着もできそうです。
袖丈は3cm短くしましたが、それでも私にはまだ長い。
あと2cmかな?
おなかやお尻が隠せて嬉しいチュニックだけど、かっちりしたデザインのって意外と少ないんですよね。
なのでこれは活躍しそう。
ちょっとミリタリーっぽい雰囲気も好きです。
いっそカーキのチノかツイルで、メタルボタンを合わせてもかっこよかったかも(^^)
次回はフリースで作ってみようと思います♪
【今回の材料費】
・布2.5ヤード=約13ドル(40%オフでした)
・ボタン大4個、小1個=約1ドル(70%オフ)
・糸=約2.5ドル
・接着芯=??(買い置き)
【次回の修正点】
・袖丈をあと2cm詰める
・前開きの短冊をもうちょっと綺麗に付けたい
↓この本で作りました(^^)
本の中ではデニムで作られています

ランキングに参加しています。
ワンクリックが励みになります^^
PR
コメントする
買ったのみたいですね。
すごいです、まるで買ったのみたいですね~。色も形もとっても素敵であったかそうな感じ。お料理もお上手でお裁縫もプロだし、それに人の何十倍も勉強されていて、いえ本当に尊敬します。ゆうさんのすっかりファンになって、ずっと遡って読ませてもらってしまいました。(笑)
私はお裁縫は大の苦手で、既にミシンさえも遠い昔に処分してしまいました。
腰痛少しでもいい方向に向かわれるといいですね、寒くなりますが無理をされずどうかお大事にしてくださいね。
私はお裁縫は大の苦手で、既にミシンさえも遠い昔に処分してしまいました。
腰痛少しでもいい方向に向かわれるといいですね、寒くなりますが無理をされずどうかお大事にしてくださいね。
>ms_daisyさん
お褒めにいただきありがとうございます(^^)
でもアメリカって、着るものと化粧品は日本に比べて激安じゃないですか〜。
だから果たして服を手作りする意味ってあるのかな??
なんて、よく思ってしまいます。
……ま、でもいっか、作るのが楽しいから(^^;
(あ、プロじゃないですよ〜。自己流の素人ですw)
お料理は……マンネリで自分でもいやになってしまうのだけど、家族から苦情は出てないので合格ラインですかね。
私の場合、家庭の事情で小学生の頃から夕飯の支度をしていたもので、料理歴はかれこれ40年近いのです。
なので、できて当たり前、むしろ大して上達していないのが問題ですよ〜。
ミシン、処分してしまわれたのですねぇ。
でもまぁ人それぞれに得意不得意があるものなので、得意なことを頑張ればいいと思いますよ。
裁縫はボタン付けができれば、そんなに困る事はないんじゃないかと。
勉強ねぇ……そういえば最近してません(笑)
2、3年前がピークに勉強してたかしらねぇ。
カレッジでEnglish Writingの一番上のクラスとか、ヒストリーとか数学のカレッジレベルとか取ってた頃。
専攻をコンピューター系に変更してからは本当に楽になりました。
今はとりあえず課題をやっとこう、ぐらいのグウタラぶりでお恥ずかしいです。
私の腰痛にもお気遣いありがとうございます。
日に日に寒くなっていくシカゴですが、冬にも楽しいことを見つけて、お互いに乗り切っていきましょうね(^^)
でもアメリカって、着るものと化粧品は日本に比べて激安じゃないですか〜。
だから果たして服を手作りする意味ってあるのかな??
なんて、よく思ってしまいます。
……ま、でもいっか、作るのが楽しいから(^^;
(あ、プロじゃないですよ〜。自己流の素人ですw)
お料理は……マンネリで自分でもいやになってしまうのだけど、家族から苦情は出てないので合格ラインですかね。
私の場合、家庭の事情で小学生の頃から夕飯の支度をしていたもので、料理歴はかれこれ40年近いのです。
なので、できて当たり前、むしろ大して上達していないのが問題ですよ〜。
ミシン、処分してしまわれたのですねぇ。
でもまぁ人それぞれに得意不得意があるものなので、得意なことを頑張ればいいと思いますよ。
裁縫はボタン付けができれば、そんなに困る事はないんじゃないかと。
勉強ねぇ……そういえば最近してません(笑)
2、3年前がピークに勉強してたかしらねぇ。
カレッジでEnglish Writingの一番上のクラスとか、ヒストリーとか数学のカレッジレベルとか取ってた頃。
専攻をコンピューター系に変更してからは本当に楽になりました。
今はとりあえず課題をやっとこう、ぐらいのグウタラぶりでお恥ずかしいです。
私の腰痛にもお気遣いありがとうございます。
日に日に寒くなっていくシカゴですが、冬にも楽しいことを見つけて、お互いに乗り切っていきましょうね(^^)
>しろくまちん
高校んときにさ、一度だけ一緒に服見て回ったことなかった?
新小岩あたりで。
スカート丈のことで、「お互いに残念だよね」みたいな話をしたことをうっすら覚えてるんだけど(^^;
このデザイン、いいでしょ。
ちょっとお仕事とかPTAの何かとかにも着ていけそうじゃない?
本当に作るよ?
袖と丈を少しずつ延ばして。
今年は型紙アレンジにトライなのさ。
新小岩あたりで。
スカート丈のことで、「お互いに残念だよね」みたいな話をしたことをうっすら覚えてるんだけど(^^;
このデザイン、いいでしょ。
ちょっとお仕事とかPTAの何かとかにも着ていけそうじゃない?
本当に作るよ?
袖と丈を少しずつ延ばして。
今年は型紙アレンジにトライなのさ。
categories
archive
profile
my friends