とるにたらない日々 *写真および文章の無断転載はご遠慮ください*
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
↑秋から初冬にかけてハマってた、サーモン狙いの釣り@ミシガン湖。
ずーっと釣果ゼロだったんですが、私が行かなかった11月某日には3尾も。
上2尾はトラウト(鱒)、一番下がサーモンです。
トラウトはメスだったので、卵は醤油漬けにしましたよ〜。
身はやはりサーモンの方が美味しいです。
トラウトはカレー味の唐揚げが好評でした♪
---------------
今日が返却期限だった図書館本、まだ半分も読んでなかったのでネットで貸し出し延長しました。
しかし、2冊が延長できなくて、よく見たら予約が入ってるとか。
金曜日の今日は6時閉館なので、夕方からあわてて返しに行ってきました。
冬休みの宿題の読書がはかどっていない息子も同行すると言い、思いがけなく2人で読書時間となりました。
アメリカの図書館は、一人掛けのソファがたくさんあるので、うたた寝するのに 本を読むのにも快適な空間なのです^^
息子が今、国語(=English)の授業で読んでる課題本はこちら。
カンボジアのポル・ポトによる大虐殺で家族を殺された女の子の手記。
「こんなひどいことがあったなんて全然知らなかった」
と言う息子から、私もいろいろ訊かれるんですけど……
今日は
「結局どっちが悪かったの?」
と訊かれ、返答に困りました。
5歳の女の子の目線で書かれているので、
「ママでも読めるよ」
と絶賛オススメされてます。
私の方は、読みかけの本が何冊かあるんですけど、今日はたまたまバッグに入っていたのが手着かずのこの本だけ。
「あー、しまった」
と思いながらも読み始めたら止まらずに、家事ほっぽりだして深夜まで読んでしまった(^^;
(夕飯は簡単に、かしわ蕎麦w)


応援クリックお願いします〜^^
ところで!
またまた悪趣味な話題なんですが!(笑)
さっき、このブログのアクセス解析を眺めていて面白い生ログを発見w
某サーチエンジンから………
アトランタ駐在妻の人間関係
というワードで辿り着いた方がいらっしゃいました(^^;
大変そうだなぁ(^^;;;;;
……でも私、そんな文章、書いたっけかな??(笑)
いずれにせよ、このブログには無関係だよな〜w
アトランタには行ったこともないし、私は駐在妻じゃないし、人間関係について考えるほどの人間関係もないのでww
アメリカの図書館は、一人掛けのソファがたくさんあるので、
息子が今、国語(=English)の授業で読んでる課題本はこちら。
カンボジアのポル・ポトによる大虐殺で家族を殺された女の子の手記。
「こんなひどいことがあったなんて全然知らなかった」
と言う息子から、私もいろいろ訊かれるんですけど……
今日は
「結局どっちが悪かったの?」
と訊かれ、返答に困りました。
5歳の女の子の目線で書かれているので、
「ママでも読めるよ」
と絶賛オススメされてます。
私の方は、読みかけの本が何冊かあるんですけど、今日はたまたまバッグに入っていたのが手着かずのこの本だけ。
「あー、しまった」
と思いながらも読み始めたら止まらずに、家事ほっぽりだして深夜まで読んでしまった(^^;
(夕飯は簡単に、かしわ蕎麦w)


応援クリックお願いします〜^^
ところで!
またまた悪趣味な話題なんですが!(笑)
さっき、このブログのアクセス解析を眺めていて面白い生ログを発見w
某サーチエンジンから………
アトランタ駐在妻の人間関係
というワードで辿り着いた方がいらっしゃいました(^^;
大変そうだなぁ(^^;;;;;
……でも私、そんな文章、書いたっけかな??(笑)
いずれにせよ、このブログには無関係だよな〜w
アトランタには行ったこともないし、私は駐在妻じゃないし、人間関係について考えるほどの人間関係もないのでww
PR
コメントする
categories
archive
profile
my friends