とるにたらない日々 *写真および文章の無断転載はご遠慮ください*
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
↑写真、下手だなぁ(笑)
最近は横着して、スマートフォンで撮った写真ばかり使ってます(^^;
---------------
今日は夫の会社のファミリーデイということで、子供たちと一緒に見学に行ってきました^^
某機械メーカーなんですけどね(^^;
知る人ぞ知る、というか、普通の人は全然知らない会社です(笑)
私のかつての仕事とはまーーーーったく関係のない業種なんですが、私も機械&金属好きなので、商品の展示(1台数億円の機械ですww)やデモはものすごく楽しかったです。
もちろん、機械やデジタル好きな息子、理系な娘も楽しんでましたよ^^
そして、たまたまなんですが、全国から出品された溶接作品の展示も行なわれていて、これがまた感動的。
学生さん、特に都立工芸高校の生徒さんによる作品のレベルの高さ(溶接技術はもちろん、芸術的にも)にびっくりしました。
↓私のお気に入りはコチラ。
なななんと! これも溶接で作られているんです!
↓スチームパンクっぽいオブジェ。
写真ではよくわかりませんが、螺鈿を連想させる細かな装飾が溶接されています。
↓こちらも金属を溶接して作った出雲大社のモデル。
↓見学後、社内ラウンジの食事会でいただいたコース料理。
あらかじめ肉か魚を予約しておけるので、魚料理をお願いしておいたら、平目でした^^
じつは予約してから「バターに浸った泥臭いテラピアだったらどうしよう(°д°;; 」と、アメリカで食べた魚料理を思い出して後悔していたんですが、そんな心配は全くなかったわ〜。
久しぶりの“日本の洋食”。
さすが♪
---------------
さて。
明日はいよいよ2度目の船便が届きます。
今日の午前中も頑張って、6畳をひと部屋空っぽにしたけど……
ここに全部入るかなぁ。
とにかく全部運び込んでもらえたなら、あとの片付けは家族内の問題なので、ちまちまやるつもり。
だけど明日のことを考えると、気が重いよ〜。
絶対にN通さんには、
「この狭さにこの荷物の量は頭おかしいだろっ!?」
って思われてるよね(-_-;
それに、荷物を運び込むにはすでに設置したスチールラックなどが邪魔になりそう(-_-;
息子には、
「相手はプロなんだから大丈夫だよ。もっとポジティブに考えようよ。ママの愛するデスクトップも届くじゃないの〜」
と励まされているけど……(/_;)
………戦いは続くのであった。
今日も読んでくださってありがとうございます(^-^)
クリックしていただけたら嬉しいです♪


PR
コメントする
categories
archive
profile
my friends