忍者ブログ
とるにたらない日々            *写真および文章の無断転載はご遠慮ください*
2025/04
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



↑3週間ほど前に行った、Field Museum(フィールド自然史博物館)
閉館間際にレセプションか何かの準備をしていました。
何が始まるんだろう〜♪
用意されていた生花や飲み物の雰囲気からして、結婚披露宴??
もしそうだとしたら、なんて素敵なカップルなのかしら*^^*

---------------




ESLの中南米人(どこの国か忘れちゃった〜 ^^; )クラスメイトがCostcoブランドの緑茶のティーバッグ(伊藤園さんが作ってます♪)を試してみたいとのことで、我が家で余っているものをさしあげようと思っていたところ、今日は近所の日本人クラスメイトお2人が取りに来てくださいました。
お忙しいなか、感謝感謝です^^

しかも、熱冷ましのジェルシート(帰任された方に大量にいただいたものの、子供たちが高校生ともなるとそうそう熱も出さないので使わないんですよね〜)や、食べきれない買い置きのお菓子や缶詰も引き取っていただいて、本当にありがたかったです。



そんなこんなの夕方、アマゾンさんから待望の小包が!(* ̄∇ ̄*)






拍手

PR


↑Metra Northwest LineのIrving Park駅で30分の電車待ち。
彼方にダウンタウンのビル群が霞んで見える。

---------------



今日で教会のESLもおしまい。
本当は帰国ギリギリまで行こうかと思っていたんですが、やはりどこかで気持ちを切り替えていかないとね。
なにせ私、部屋からミシンと布がなくなったぐらいで、いつもと変わらず生活してますから〜(^^;







拍手





今日は本好きのお友達とランチしに、Nilesにある韓国マーケット、ASSIへ。

この方とランチする時は、毎回この韓国マーケットなのです。
お互いの家がちょっと遠いので、ここが中間ぐらいかなー、っていうのと、私も彼女も食材の買出しには韓国マーケットが大好き、っていうのが理由です。
もちろん、ここのフードコートのスンドブが安くて美味しいっていうのもあるんですけど*^^*





拍手

comments
[09/11 なのはな]
[07/23 チェリ]
[07/23 けんいち]
[07/21 ロミダ]
[07/12 sataz]
profile
name : ゆう

住所:イリノイ州シカゴ郊外
2001年8月カリフォルニア州オレンジカウンティに渡米

2010年7月現住所に転居
出身:東京の下町
年齢:高1と高3の子供がいるようなお年頃
職業:主婦+大学生(休学中)

専攻:
Irvine Valley Collegeの
Computer Information Management; Desktop Publishingで
AS Degree(理系準学士)を修得&卒業。
現在はHarper Collegeの
Computer Information Systems; Web Developmentで
Certificateコースを休学中。

好き:
本、書店巡り、読書、筒井康隆、島田荘司、
綾辻行人、伊坂幸太郎、有川浩、文章書き、
洋裁、Mac、サイト作り、ジャズ、ビール、
DTP、ウェッブデザイン、電子書籍、
バーボン、アドベンチャー&ノベル系ゲーム、
スキー、車&オートバイの運転、カメラ

嫌い:
英語、人種差別、Gで始まる黒いアイツ

Twitterボタン





ゆうの今読んでる本 ゆうの最近読んだ本

↑私的5つ星の棚












free counters


忍者ブログ [PR]