とるにたらない日々 *写真および文章の無断転載はご遠慮ください*
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
そもそもは行く予定で家を出たわけではなかったので、場所も店名もうろ覚え。
少し迷いましたけど、見つかってよかったです。
Assi Plazaというこのお店。
「どこかで聞いたことがある名前だなー」と思っていたんですが、看板を見て思い出しました!
そうそう、カリフォルニアのガーデングローブってとこにも昔あったんですよ。
もう8年ぐらい前かしら。
私の渡米1〜2年目で、仲の良かった韓国人の友達に連れて行ってもらって以来、お米をはじめ調味料やお菓子なども、日系マーケットよりも韓国マーケットで済ますようになったんです。
なんたって安くて新鮮で美味しい!
うちには男性のホームステイさんが2人いたので、エンゲル係数をいかに抑えるかが課題でしたから、韓国マーケットには本当にお世話になったのでした。
あー懐かしい!
ガーデングローブのお店は2年後ぐらいになくなってしまったけど、まさかシカゴで再会できるとは思いませんでした。
うちからは片道1時間ぐらいかかりますけど、H Martよりはちょっと近いし、道順も簡単だし、周辺には他のお店も多いので、これからは便利に買い物ができそうで嬉しいです。
今日はさっそく150ドルほど食材の買い出し。
お米も大袋で買ってきました(韓国米って美味しいんですよ〜)。

韓国マーケットといえば、肉や魚介の種類が多いのも嬉しいですね(^^)
豚バラ塊を見つけたので、買ってきました。
やっと脂トロトロの角煮が作れるわ♪
(中国マーケットで売ってる豚バラは、皮もついてることがほとんどなので困るのです…)

そしてスナギモとハツ(心臓)。
新鮮〜♪
さっそく調理しました(^^)
残念ながら豚シロモツ(小腸)とキンカン(卵巣)は見つかりませんでしたが……
日々の買い物にはちょっと遠いですが、こういう食材が手に入るだけでもありがたいと思わなくちゃね。
以前住んでた街よりも食材の買い物に時間がかかるのは「こういうものなんだ」とあきらめて(以前の街でも不便だと思ってたけどw)、我が家の食卓を充実させるために頑張ります〜(^^)

応援クリックお願いします^^
一日1回クリックが反映されるそうです
少し迷いましたけど、見つかってよかったです。
Assi Plazaというこのお店。
「どこかで聞いたことがある名前だなー」と思っていたんですが、看板を見て思い出しました!
そうそう、カリフォルニアのガーデングローブってとこにも昔あったんですよ。
もう8年ぐらい前かしら。
私の渡米1〜2年目で、仲の良かった韓国人の友達に連れて行ってもらって以来、お米をはじめ調味料やお菓子なども、日系マーケットよりも韓国マーケットで済ますようになったんです。
なんたって安くて新鮮で美味しい!
うちには男性のホームステイさんが2人いたので、エンゲル係数をいかに抑えるかが課題でしたから、韓国マーケットには本当にお世話になったのでした。
あー懐かしい!
ガーデングローブのお店は2年後ぐらいになくなってしまったけど、まさかシカゴで再会できるとは思いませんでした。
うちからは片道1時間ぐらいかかりますけど、H Martよりはちょっと近いし、道順も簡単だし、周辺には他のお店も多いので、これからは便利に買い物ができそうで嬉しいです。
今日はさっそく150ドルほど食材の買い出し。
お米も大袋で買ってきました(韓国米って美味しいんですよ〜)。
韓国マーケットといえば、肉や魚介の種類が多いのも嬉しいですね(^^)
豚バラ塊を見つけたので、買ってきました。
やっと脂トロトロの角煮が作れるわ♪
(中国マーケットで売ってる豚バラは、皮もついてることがほとんどなので困るのです…)
そしてスナギモとハツ(心臓)。
新鮮〜♪
さっそく調理しました(^^)
残念ながら豚シロモツ(小腸)とキンカン(卵巣)は見つかりませんでしたが……
日々の買い物にはちょっと遠いですが、こういう食材が手に入るだけでもありがたいと思わなくちゃね。
以前住んでた街よりも食材の買い物に時間がかかるのは「こういうものなんだ」とあきらめて(以前の街でも不便だと思ってたけどw)、我が家の食卓を充実させるために頑張ります〜(^^)

応援クリックお願いします^^
一日1回クリックが反映されるそうです
PR
コメントする
categories
archive
profile
my friends