とるにたらない日々 *写真および文章の無断転載はご遠慮ください*
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
View Larger Map
場所はこちら。
うちから車で40分ほどのところにある、Fox Lakeという結構大きな湖です。
レジャーボートや水上バイクもガンガン走っていて、かなりにぎやか。
まずは釣り餌を買ってから。
私、今まですっかり忘れていたんですが、この水槽を見て、突然いろんなことを鮮明に思い出しました。
たぶんまだ小学校に上がる前ぐらいの小さい頃、時々父親に連れられて海釣りに行っていたんです。
船の時もあれば、堤防や磯の時もあって、私はなんだかわけもわからず、ただ単に父親が私を連れ歩きたくて連れてあるいてたような、そんな感じでした。
で、いつもこんな風に馴染みの釣り餌屋さんに寄るんですが、私はこの水槽が怖いような触りたいような、不思議な気持ちでずーっと見てました。
ポンプの音や独特の匂いや、熱帯魚屋さんとは違う魚。
「買って」ってねだったこともあったっけ。
色とりどりの浮きやルアーも欲しがってたなぁ。
だから今でもこの眺めが好きだったりする(笑)
釣り場はこんな感じ。
ちょっとした公園ですね。
ポータブルのトイレや自販機もあります。
結構大きな湖なのに、陸から釣れる場所がここしか見つからないんだそうです。
隣りのオサーンが50cm以上ありそうな鯉を釣ってました!
すごーい。
夫婦で来てて、これはクーラーボックスに入れて持ち帰ってたから、きっと今晩のおかずでしょうね(^^;
お弁当持参です〜。
今日は家に友達が来てる娘たちの分も作ってきたので、朝は忙しかったです(^^;
私が2時間ほど、写真撮りながらあたりを散策している間に、このぐらいのが5匹釣れたそうです。
朝9時と、釣りにしてはゆっくり家を出たわりには、なかなかの釣果だと思います。
ちなみにこの魚は何??
うちはもちろんリリースですけどね。
あ、息子は隣りのオサーンの鯉を見て、
「次はオイラも鯉の仕掛けでやる! 釣ったら持って帰るから、ママ、お料理してね!」
だって(^^;
鯉は……やだよ。
美味しく料理する自信ないもん(^^;;;
つか、釣りして持ち帰る人は、さばくところまで自分でちゃんとやらないと!
雪が降る前にまた行きたいな〜。
次は私も振らせてもらおうっと(^^)

応援クリックお願いします^^
PR
コメントする
categories
archive
profile
my friends