とるにたらない日々 *写真および文章の無断転載はご遠慮ください*
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
↑数週間前の積雪。ベランダから凍えながら撮影(^^;
---------------
昨日一昨日に比べたら、少しは暖かく感じた本日。
それでも最高気温は-6℃までしか上がらず、朝からパウダースノーがちらついていました。
で、今日こそはESLに行くつもりだったんですが、こんな日に限って急な用事が入ったりするんですよね。
頑張れば1時間ぐらいは授業に出られたのに、
「あーもういいや、休んじゃおう」
と諦めてしまうのは、やっぱり年だからかな(^^;
雪の日の外出は必要最低限にしたいのに、こんな日に限ってガソリンランプが点灯したり、米櫃が底しか見えなくなったりするんですよね(-_-;
雪が積もり始めた夕方になってから、子供のお迎えや買い物に奔走しました。
で、夕飯の片付けが済んでやっとホッとした夜10時過ぎ。
夫が
「あ、車の保険、変えといたから。毎月の保険料、100ドルアップだって」
と。
イエ〜イ!
待ってました!
これで息子も運転できる\(^o^)/
関連記事はコチラ
↓↓↓
息子、仮免合格!
【動画】道交法の勉強(息子)
youtubeでクラッチの働きの動画を見せた後、ウッホウッホしながら練習しに行きましたよ〜!
雪の中!
夫の車で!(笑)
障害物のない広い某所で、
「おお〜、滑る滑る!!」
と一番はしゃいでいたのは私かも(^^;
息子、今日は1〜2速のみを使って発進&停止、曲がり方の練習だけでしたが、うん、なかなか上手ですよ^^
上の娘の時よりはかなり(^^;
今日から始まった学校の授業では、練習に使う車は全てオートマ車だそうですが、家での練習はマニュアル車(stick drive)でやりたいんだってさ。
私も楽しみ♪
この勢いで、うちにある『頭文字D』も頑張って読んでくれるといいんだけどな!
(イニDは青年向け漫画なので、漢字が難しくて挫折しましたw)
↓今日も読んでくださってありがとうございます(^-^)
クリックしていただけたら嬉しいです♪


PR
コメントする
categories
archive
profile
my friends