とるにたらない日々 *写真および文章の無断転載はご遠慮ください*
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
■教科書を80ページほど読んで簡単なライティング1本をまとめる宿題が終わってません。
ほんと、英文読むのって億劫だわ。
べつに英語ペラペーラになりたいとか思わないけど、読むことに関してだけは、「日本語と同じスピードと理解力で読めたらいいのに」って切実に思う。
だって、毎日たくさんの面白そうな本が出版されてるのに読めないんだもの。
実を言うと、小説よりも教科書などの英語の方が、慣れのせいか読みやすいんです。
カレッジレベルなら、もう辞書もほとんど使いません。
しかし………なんたってつまらん!
伏線もどんでん返しも、密室殺人もドロドロの血縁もないからね、教科書には!
■靴底に穴が開いていても、よほどの実害がなければ言わない息子。
今日やっと
「あー、昨日ターゲット(日本のヨーカドーみたいなとこ)に行った時、オイラの靴も買ってもらえば良かった」
と。
早く言え。
案の定、「穴開いた?見せて」とチェックしたら、500円玉以上の大きさで危険。
なので夕方から買いに行きました。
男の子って女の子に較べると、すぐに靴も靴下もダメになるんですよ。
スポーツやってるわけでもないのに不思議です。
娘なんか、靴に穴が開いたことすらないのに。
ま、そんなだから、息子にはいつも一番安い靴。
足はどんどん大きくなるしね(現在で24cmぐらい)。
で、今日も売り場で一番安くてサイズもあった$7のを「これでいーじゃん」とカートに入れたんですが、文句タラタラ。
やれ「It looks nerd!(オタクっぽい)」とか「なんでいつも一番安いの!?」とか。
つかおまえ、PEショーツ(学校の体操着のズボン)のまま買い物に来てるヤツがスーパーナードだぞ!
……結局ね、ちょっと奮発して$10のを買ってやりました。
もう、どうでもいいじゃん!
洗いたくなるほど汚れる前に穴開いて捨てちゃうんだから、毎回!
■明日の夜には夫が帰宅するらしいです。
……掃除機は明日の昼間、娘にかけてもらおう(笑)
■で、今週末の土日月はシカゴで家探しです。
本当は先週末の金土日でチケット取りたかったんですが……メモリアルデーの連休だったんですねぇ。
取れなかったので、今週末。
おかげで私は月曜日の授業を休まなくてはなりません。
あー、シラバスによると、月曜日は授業でいろいろやるみたいなのに。
それにしても、問題なのが移動手段。
大陸ですからね。
電車や車であるはずもなく……ええ、飛行機です。
4時間以上もかかります。
飛行機、嫌いなんですよ。
かろうじて今のとこ病的なほどではないにせよ、高所恐怖症が年々酷くなってきているので(ゴールデンゲートブリッジを50mも歩けなかった!)、それが飛行機嫌いにまでシンクロしないことを祈ります。
■数週間前、夜の授業でバタバタ忙しかったもので息子に「ごはん炊いてね」と頼んで出かけたところ、水を入れずに炊いてしまったことがありました。
それに引き続き……
最近、「私もお料理がんばる!」と積極的な娘なんですが、昨日、私が昼寝中に自分で玉子焼きを作ったらしいんですよ。
ところがコンロ(うちは電気です)をオフにしていなくて、3時過ぎに帰宅した息子が気づいてあわててオフ。
そして今日も、私が数時間ぶりにキッチンへ行ったら油の焦げるいやーな匂いが……。
見ると、トースターがオンのままで、中に敷かれたアルミホイルが焦げてました。
昨日の玉子焼きで懲りた娘が、「料理はしばらく控えよう」と思って冷凍食品のフライをトースターで温めたらしいんですわ。
しかし温まった食品を皿に取り出したらもう、トースターのスイッチなどお忘れで。
……はー。
なんかもう、料理ができるとかできないとかのレベルじゃなくて、命の危険すら感じます。
おまえ偉そうなこと言ってたって、一人暮らししたら火事だすぞ、まじで。

↑海外の楽しい子育てブログ♪

↑みなさん頑張ってます!
ほんと、英文読むのって億劫だわ。
べつに英語ペラペーラになりたいとか思わないけど、読むことに関してだけは、「日本語と同じスピードと理解力で読めたらいいのに」って切実に思う。
だって、毎日たくさんの面白そうな本が出版されてるのに読めないんだもの。
実を言うと、小説よりも教科書などの英語の方が、慣れのせいか読みやすいんです。
カレッジレベルなら、もう辞書もほとんど使いません。
しかし………なんたってつまらん!
伏線もどんでん返しも、密室殺人もドロドロの血縁もないからね、教科書には!
■靴底に穴が開いていても、よほどの実害がなければ言わない息子。
今日やっと
「あー、昨日ターゲット(日本のヨーカドーみたいなとこ)に行った時、オイラの靴も買ってもらえば良かった」
と。
早く言え。
案の定、「穴開いた?見せて」とチェックしたら、500円玉以上の大きさで危険。
なので夕方から買いに行きました。
男の子って女の子に較べると、すぐに靴も靴下もダメになるんですよ。
スポーツやってるわけでもないのに不思議です。
娘なんか、靴に穴が開いたことすらないのに。
ま、そんなだから、息子にはいつも一番安い靴。
足はどんどん大きくなるしね(現在で24cmぐらい)。
で、今日も売り場で一番安くてサイズもあった$7のを「これでいーじゃん」とカートに入れたんですが、文句タラタラ。
やれ「It looks nerd!(オタクっぽい)」とか「なんでいつも一番安いの!?」とか。
つかおまえ、PEショーツ(学校の体操着のズボン)のまま買い物に来てるヤツがスーパーナードだぞ!
……結局ね、ちょっと奮発して$10のを買ってやりました。
もう、どうでもいいじゃん!
洗いたくなるほど汚れる前に穴開いて捨てちゃうんだから、毎回!
■明日の夜には夫が帰宅するらしいです。
……掃除機は明日の昼間、娘にかけてもらおう(笑)
■で、今週末の土日月はシカゴで家探しです。
本当は先週末の金土日でチケット取りたかったんですが……メモリアルデーの連休だったんですねぇ。
取れなかったので、今週末。
おかげで私は月曜日の授業を休まなくてはなりません。
あー、シラバスによると、月曜日は授業でいろいろやるみたいなのに。
それにしても、問題なのが移動手段。
大陸ですからね。
電車や車であるはずもなく……ええ、飛行機です。
4時間以上もかかります。
飛行機、嫌いなんですよ。
かろうじて今のとこ病的なほどではないにせよ、高所恐怖症が年々酷くなってきているので(ゴールデンゲートブリッジを50mも歩けなかった!)、それが飛行機嫌いにまでシンクロしないことを祈ります。
■数週間前、夜の授業でバタバタ忙しかったもので息子に「ごはん炊いてね」と頼んで出かけたところ、水を入れずに炊いてしまったことがありました。
それに引き続き……
最近、「私もお料理がんばる!」と積極的な娘なんですが、昨日、私が昼寝中に自分で玉子焼きを作ったらしいんですよ。
ところがコンロ(うちは電気です)をオフにしていなくて、3時過ぎに帰宅した息子が気づいてあわててオフ。
そして今日も、私が数時間ぶりにキッチンへ行ったら油の焦げるいやーな匂いが……。
見ると、トースターがオンのままで、中に敷かれたアルミホイルが焦げてました。
昨日の玉子焼きで懲りた娘が、「料理はしばらく控えよう」と思って冷凍食品のフライをトースターで温めたらしいんですわ。
しかし温まった食品を皿に取り出したらもう、トースターのスイッチなどお忘れで。
……はー。
なんかもう、料理ができるとかできないとかのレベルじゃなくて、命の危険すら感じます。
おまえ偉そうなこと言ってたって、一人暮らししたら火事だすぞ、まじで。

↑海外の楽しい子育てブログ♪

↑みなさん頑張ってます!
PR
コメントする
categories
archive
profile
my friends