とるにたらない日々 *写真および文章の無断転載はご遠慮ください*
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
毎週恒例、課題の締め切りでした。
いつもだと夕方とか、夕飯後から始めるんですが(遅い!w)、今日は朝から大家さんが換気扇を直しに来てくれたので私も寝てるわけにいかず、ナント朝から勉強してました(笑)
で、課題の指示を読みながら、ちょっと頭混乱。
いつもは決まったテーマについて意見を出し合うBBSですが、今週は自分が作ったウェッブページのURLを貼り、考察も書くそうな。
さらにそれとは別に、提出も自作のページです。
うーん、つまりは2つ作るの??
……ちょっとこれは大変。
何作るか考えてなかったし。
写真そろえたり、英文書いたり(じつはこれが一番大変!)。
もちろん、指示どおりのタグを使ってデザインも考えなくちゃならない。
「朝からやってりゃ楽勝だよね〜」
なんてのんびりやってましたが、なんのなんの。
夕食後には結構焦ってやって、全部終わったのは締め切りの1時間前。
もちろん提出前に、CSS、HTMLともにW3Cのvalidator通しておかないと減点です。
……前のカレッジで取ってた同じクラスより厳しいし、進みも速いです(^^;
でも、教科書が進むにつれ、自分の作りたいものがだんだん作れるようになってきて楽しいです。
そのぶん、時間はかかちゃうんですけどね。

ちなみにこちらは私が作ったBBS用。
ボックスを使うCSSが面白かったので。
(テーマは、『自分が使いたいテクニックを指定サイトから見つけて使ってみる』)
Box Lessonsというチュートリアルサイトを参考にしました^^
ちょっと横幅広すぎたなぁ。
ブラウザのウィンドウサイズが小さめだと、レイアウトが崩れちゃう。
(じつは提出用↓も同じ写真と文章のデザイン違いww)

他の人たちも、headingとか3カラムとか、いろんなテクニックを見つけてトライしてました!
特にこの人の触ると変わる画像、面白い!
さっそく私もこのブログで使ってみたいな〜(^^)

応援クリックお願いします^^
いつもだと夕方とか、夕飯後から始めるんですが(遅い!w)、今日は朝から大家さんが換気扇を直しに来てくれたので私も寝てるわけにいかず、ナント朝から勉強してました(笑)
で、課題の指示を読みながら、ちょっと頭混乱。
いつもは決まったテーマについて意見を出し合うBBSですが、今週は自分が作ったウェッブページのURLを貼り、考察も書くそうな。
さらにそれとは別に、提出も自作のページです。
うーん、つまりは2つ作るの??
……ちょっとこれは大変。
何作るか考えてなかったし。
写真そろえたり、英文書いたり(じつはこれが一番大変!)。
もちろん、指示どおりのタグを使ってデザインも考えなくちゃならない。
「朝からやってりゃ楽勝だよね〜」
なんてのんびりやってましたが、なんのなんの。
夕食後には結構焦ってやって、全部終わったのは締め切りの1時間前。
もちろん提出前に、CSS、HTMLともにW3Cのvalidator通しておかないと減点です。
……前のカレッジで取ってた同じクラスより厳しいし、進みも速いです(^^;
でも、教科書が進むにつれ、自分の作りたいものがだんだん作れるようになってきて楽しいです。
そのぶん、時間はかかちゃうんですけどね。
ちなみにこちらは私が作ったBBS用。
ボックスを使うCSSが面白かったので。
(テーマは、『自分が使いたいテクニックを指定サイトから見つけて使ってみる』)
Box Lessonsというチュートリアルサイトを参考にしました^^
ちょっと横幅広すぎたなぁ。
ブラウザのウィンドウサイズが小さめだと、レイアウトが崩れちゃう。
(じつは提出用↓も同じ写真と文章のデザイン違いww)
他の人たちも、headingとか3カラムとか、いろんなテクニックを見つけてトライしてました!
特にこの人の触ると変わる画像、面白い!
さっそく私もこのブログで使ってみたいな〜(^^)

応援クリックお願いします^^
PR
コメントする
categories
archive
profile
my friends