とるにたらない日々 *写真および文章の無断転載はご遠慮ください*
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
↑小田原城公園は紫陽花が真っ盛りよ^^
---------------
先週ネットでオーダーした収納家具が、ぼちぼち届き始めました。
今日届いたのは、物置用スチールラック2個、ランドリーラック、レンジラックの4つ。
また近いうちに引っ越ししそうなので、どれも組み立て式のスチールラックなんですけどね。
そんなわけで今日は一日、息子と2人で組み立て作業でした。
(娘は週末からお泊まり、夫は出張)
こういう組み立て作業は大好きなんですが、なんせ重たくて大変でした。
息子がいてくれてよかった〜(^^;
それに、洗濯機を設置してからのランドリーラックの組み立て&設置にひと苦労。
スペースがギリギリだったせいもあるんですが。
これ、一人だったら、きっと無理だったわー。
で、完成。
じゃじゃん。
↑つっぱりタイプ。
結構物が入りそうだけど、ちょっと背が高いため、チビの私には使いにくそう……。
脱衣籠を買ってきたら、いまいちフィットしない(-_-;
↑めちゃくちゃ頑丈そうなレンジラック。
こういう『金属!』って感じのものも大好きなので、嬉しいです。
溶接も塗装も丁寧だし。
一番下にはゴミ箱が2つ入ってます。
……それにしてもキッチンが狭い(-_-;
物置用スチールラックは、船便が届いてから組み立てる予定。
(物置部屋を空にしておかないと、大量の段ボール箱が入りきらないww)
---------------
組み立て作業の合間、ランチにラーメン食べに行ってきました^^
「とんこつのこってり系が食べたい!」
という息子のリクで、大勝軒へ。
そういえば、今回の帰国で初ラーメン♪
(ちゃんぽんは食べたけどw)
美味しかったわぁ〜(* ̄∇ ̄*)
↑息子オーダーの豚骨野菜+チャーシュートッピング。
↑私オーダーの豚骨野菜+野菜増量。
食べきれずに息子にヘルプしてもらいました。
食べ始めてから気づいたんですけど、麺の量も選べるみたいですね。
麺小盛りにしてもらえばよかった〜。
---------------
お昼のラーメンが結構ヘビーだったので、夕飯は作らずに夜10時過ぎてから息子と自転車でコンビニへ。
それぞれに軽食を選んで、
「さーて、風呂入ってビール飲むぞ〜」
と店を出たところ………
私から少し遅れて自転車で走り始めた息子が、コンビニの駐車場内で2人の警察官に職務質問されてしまいました。
てっきり、「自転車のライトを点灯するのに手間取ったかな?」と、少し離れたところで見守っていたんですが、どうも口頭注意だけでなく、2人に挟まれていろいろ訊かれてる様子。
ムカッ!(-_-;
自分も若い頃にはいろいろありましたけど、大人になってからは「治安維持に日夜貢献してくれてるありがたい存在」と思ってました。
しかし我が子が因縁つけられるのは、やっぱり腹立たしいんだわ(-_-;
(因縁じゃないですw)
「うちの息子ですけど!何かっ!?」
ついデカイ声でつっかかってしまったわ(笑)
……っていうか、まだ11時前じゃないか。
補導するには早いっての(-_-;
警察官たちは平謝りですぐに息子を解放してくれたんですが、息子はしばらくガクブルしてました(^^;
「怖かったよぅ〜。ポリスも怖かったけど、ポリスに食って掛かるママも怖かった(/_;) 」
……って、なんじゃそりゃ(笑)
↓今日も読んでくださってありがとうございます(^-^)
クリックしていただけたら嬉しいです♪


PR
コメントする
categories
archive
profile
my friends