とるにたらない日々 *写真および文章の無断転載はご遠慮ください*
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
元気出さないとね。
うんうん。
偏頭痛の方は、完全に消えたわけではないけど、一日2、3回の鎮痛剤で過ごせるようになったからひと安心。
それにしても気が重いのはデスクトップのこと。
たぶん、また入院かな。
ついこの前HDを交換したばかりで、消えちゃったデータはあきらめるとしても、アプリなどの復旧もまだ終わってなかったのに。
子供たちは祝日でお休み&夫は出張の本日、家にいるとPCが気になって滅入るので、ひさしぶりに小道具持参で本屋のカフェに行ってきました(^^)
娘は数学の宿題、息子はiPod Touch持参(無料でネットが使えます)。
私はポメラ持参で趣味の英日翻訳。
読みかけの高村 薫『レデイ・ジョーカー』もね。
以前よく行ってた南カリフォルニアの本屋のカフェなら、休日の夜はいつも満席だったのだけど……
さすがにシカゴ郊外の雪の降る夜はガラガラです。
うちから一番近いBarnes&Nobleはカフェがしょぼいので行く気しないけど、約20分走ったとこのArlington Height店は居心地よくて気に入りました。
本屋内のスタバで売ってる、チーズケーキ・ファクトリーのケーキも半年ぶりかな。
うまー。
3人でシェアして、瞬時に完食。
いつもどおり、閉店時(ここは夜10時閉店)までコーヒー飲んだり立ち読みしたりして楽しく過ごしました。
ところが……
気温は-1〜2℃と暖かかったのだけど、朝からずっと雪が降っていた本日。
本屋さんが閉まる頃には、人も車もほとんどいなくて。
広い道路は除雪してあるけど、駐車場は結構凍ってるんですよね。
しかも、ここから家まで最短の道で帰ると森の中を通るため、交通量も少なく、路面凍結でちょっと怖い思いをしました。
要注意ですね。
冬の間、夜の運転はできるだけ避けたほうがよさそう。


応援クリックお願いします^^
コメントする
categories
archive
profile
my friends