とるにたらない日々 *写真および文章の無断転載はご遠慮ください*
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
↑早朝から雪かきの夫。
昨日から降り始めた雪が、今朝にはしっかり積もってました。
でも昨日よりも暖かく感じます。
土曜日の今日は、娘は日本語補習校、息子は来年9月に入学するハイスクールのためにプレイスメントテスト(適切な授業選択のために、自分の学力レベルを知るためのテスト)でした。
あ、こっちの高校は義務教育なんで、中学の成績がよっぽど悪くて留年にならないかぎり、入試などはありません。
今日のテストも、自分がどのレベルの数学や国語を取ったらよいのか知るためのテスト。
で、よっぽどひどい点数なら、高校に入ってから補習クラスを受けたり、サマークラスを取ったりして、周囲に追いつけるようなプログラムが用意されてるそうです。
……でもね、昨晩は勉強どころかおやつ食べたら爆睡で、明け方に「はらへった〜」と起きてきた息子。
朝になってから鉛筆削ったりしてるから、ついからかいたくなってしまう(* ̄∇ ̄*)
↑昨日の夜中(今日の明け方)に撮った庭の写真。
セピア加工してるんじゃないんですよ。
屋内からガラスにレンズを密着させて、超スローなシャッタースピードで真っ暗な庭を撮ってます。
私「ねぇねぇ、今日のテストはなんのためだか知ってる?」
息子「プレイスメントでしょ? ハイスクールの」
私「そうそう。でもひどすぎる点数だとヤバイらしいよ」
息子「え?うそ……とりあえずみんな入れるんじゃないの? (・_・; 」
私「入れるけどね、そういう子の特別クラスがあるみたいだよ(あながち嘘ではない)」
息子「まじ?それやだ! (°д°;; 」
私「うそww (* ̄∇ ̄*)」
………昼前に息子が帰宅して………
私「おかえり〜〜〜! テスト、どうだった?」
息子「んー、大したことなかったよ」
私「ずいぶん大口叩くようになったじゃんw」
息子「いやほんとほんと。サイエンスで面白い問題があったよ。棒グラフがあってね、『一番高いのはどれでしょう』だってさ」
私「爆! それ、目の検査だよ」
息子「うん、オイラもどんなすごい引っ掛け問題かと思って、何度も読み直しちゃった」
私「じゃあ英語力を試されたんだ(笑)」
………こんなこと言ってて、補習クラスだったら笑っちゃうけどね(笑)
(息子、小学校時代は毎年補習クラス+サマースクールでしたw)
その後、息子のウインターブーツや食材を買いに、雪の中を夫の運転で外出。
人間の順応力ってすごいね。
10℃切ったら「寒くて死にそう」って言ってた超寒がりの私が、-2℃ぐらいなら、部屋着の上に薄手のダウンでOKなんだもの。
雪道の運転も、今んとこそんなに心配してない。
日本でもスキーに行くのに運転してたからね。
でも………
シカゴの冬はもっともっと想像を絶するほどに寒いらしいので、そのうち弱音吐くかも〜(^^;

応援クリックお願いします^^
PR
コメントする
categories
archive
profile
my friends